7月に記録したバス画像のよせ集め「那覇市内で見たバス2025」シリーズ。
今回の琉球バス交通編その3では、「沖縄200か1317」から「沖縄200か1496
」までで記録出来た移籍車の画像を並べていきます。
なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズV108 那覇バス 琉球バス交通』(2022),BJエディターズ を参照しました。
沖縄200か1317.PJ-LV234L1(05年車)。
第一交通産業傘下の那覇バス・琉球バス交通は「沖縄振興特別推進交付金事業」いわゆる一括交付金とよばれる補助金を活用し、2013年から2017年の間にまとまった台数のノンステップの新車導入を行いました。もちろんこの間も並行して移籍車導入を行っていましたが、2013年以前に比べる台数は少なくなりました。
新車導入台数が少なくなった2018年頃から再び移籍車の導入台数が増えていき、とくに京浜急行バスから直6エンジンを搭載したPJ規制車のいすゞLVがまとまった台数登場しました。画像はPJ規制車でも初期製造となる2005年車ないすゞLVノンステップ車。
沖縄200か1325.KL-LV280L1(04年車)。
こちらは東急バスから移籍したKL規制車のいすゞLVワンステップ車。クーラーはデンソー製ですが旧モデルの屋根上機器を搭載しています。後面側からの画像だけで失礼します。
沖縄200か1351.PJ-LV234L1(06年車)。
京浜急行バスから移籍したPJ規制車のいすゞLVノンステップ車。
沖縄200か1396.PJ-LV234L1(06年車)。
京浜急行バスから移籍したいすゞLVワンステップ車。
当時の京浜急行バスはノンステップ車とワンステップ車を並行して導入していたので、琉球バス交通にはどちらも移籍しています。
沖縄200か1445.PJ-KV234L1(06年車)。
ボディ外観からメーカー判別が出来ませんが、こちらはPJ規制車の日野KVワンステップ車。東急バスからの移籍車で、側面行先表示機の位置や屋根前方に搭載した丸型換気機器など京浜急行バス移籍車と異なるところが意外とあります。
沖縄200か1454.PJ-LV234L1(07年車)。
京浜急行バスから移籍したいすゞLVワンステップ車。
沖縄200か1472.PK-HR7JPAE(07年車)。
京浜急行バス移籍車では久々の日野HR10.5mサイズ。京浜急行バスから移籍したPK規制車の日野HR10.5mサイズは、中扉下のステップ部に車椅子用スロープを装備しています。
沖縄200か1496.PK-HR7JPAE(07年車)。
同じく日野HR10.5mサイズ移籍車ですが、こちらは京浜急行グループの川崎鶴見臨港バスからの移籍車。屋根に角型の通風機器を装備しているとこや、中扉部の車椅子用スロープの収納位置など京浜急行バス移籍車と異なっています。