沖縄で見たバス2011(沖縄バス編その4)

2011年4月に記録した沖縄のバス画像よせ集めシリーズ増量版、1つ目のブログと
ほぼ同じ内容になりますが、こちらは画像を水増ししてお送りしております。

今回の沖縄バス編その4では、登録番号沖縄200か600代以降の移籍車画像を並
べていきます。

なお、型式・年式は、「沖縄バス在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル106号』
(2008),ぽると出版を参照しました。


602






 


















沖縄200か602.U-MP218M(92年車)。
遠州鉄道からのエアロスターM移籍車。

沖縄で見たバス2011(沖縄バス編その3)

2011年4月に記録した沖縄のバス画像よせ集めシリーズ増量版、1つ目のブログ
とほぼ同じ内容になりますが、こちらは画像を水増ししてお送りしております。

今回の沖縄バス編その3では、中型車の導入が多く見られるようになった登録番号
沖縄200か400~500代の移籍車画像を並べていきます。

なお、型式・年式は、「沖縄バス在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル106号』
(2008),ぽると出版を参照しました。

400

























沖縄200か400.U-MK117J(92年車)。
いわゆる「観光顔」のMKは、西武バスグループの西武総合企画からの移籍車。
2010年訪問時の8番首里城下町線は前後扉車が主力で、前中扉のこの車は異端
的存在でした。それが前中扉の名古屋市交通局MK移籍車導入により、多くの前後
扉車が転属し、この車両が生き残るのだから面白いものです。

沖縄で見たバス2011(沖縄バス編その2)

2011年4月に記録した沖縄のバス画像よせ集めシリーズ増量版、1つ目のブログ
とほぼ同じ内容になりますが、こちらは画像を水増ししてお送りしております。

今回の沖縄バス編その2では登録番号沖縄200か300代の移籍車画像を並べていき
ます。あらかじめおことわりしておきますと、並べた車両画像に「涎掛けが無い」ことを除
けば、車種の豊富さ内容は2010年編にかないません。あわせて2010年編のその5、
その6、その7を参照いただければ幸いです。

なお、型式・年式は、「沖縄バス在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル106号』
(2008),ぽると出版を参照しました。

33

























沖縄200か33.P-MP218K(88年車)。
今回記録出来た沖縄バス移籍車は全て沖縄200かナンバーでした。沖縄バスも初
期導入移籍車の代替が進んでいるようです。まずは自社発注車と異なるシルバーサ
ッシの上部引違側面窓仕様のエアロスターK。2010年と変わらず糸満配属の模様。

沖縄で見たバス2011(沖縄バス編その1)

2011年4月に記録した沖縄のバス画像よせ集めシリーズ増量版、1つ目のブログ
とほぼ同じ内容になりますが、こちらは画像を若干多めにしています。ただ水増しし
た感もありますが。

今回から在籍車両のほとんどが三菱ふそう車の沖縄バス編です。
その1では自社発注乗合車(111番高速車含)を並べていきます。

なお、型式・年式は、「沖縄バス在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル106号』
(2008),ぽると出版を参照しました。

<沖22かナンバー>
2063

























沖22か2063.P-MP218M(87年車)。
今回記録出来た沖縄バスの最古参車。2010年訪問時に比べると、沖縄バスは古
参移籍車だけでなく、沖22かナンバーの自社発注車両も代替されている模様。

2108

























沖22か2108.P-MP218M(87年車)。
名護配属の予備車で、この日は77番名護東線の運用に入っていました。

2110r

























沖22か2110.P-MP218M(87年車)。
リヤ側の画像だけですが、こちらは名護で見かけた沖22かナンバー。本来運行予
定の車両が不調だったらしく、代わりに120番の運用に入っていました。
ここまでは1つ目のブログと全く同じ内容です。

沖縄で見たバス2011(東陽バス編その2)

2011年4月に記録した沖縄のバス画像よせ集めシリーズ増量版、1つ目のブ
ログとほぼ同じ内容になりますが、こちらは画像を若干多めにしています。

今回は東陽バスの車両を並べていきます。その2では一般路線で活躍する移籍車
の画像になります。2010年編ではその2その3その4と3回に分けるほど様々
な車両を記録できましたが、今回は1回で並べ終わる分量。あくまでも2011年に走
っていた車両の一部を記録したものというくらいでお付き合い願えれば幸いです。


621

























沖縄22き621.
沖縄22きナンバーの初期導入移籍車。自家用か特定用途車を乗合改造した車両。

カレンダー

09 2025/10 11
S M T W T F S
2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[09/13 上泉徳弥]
[09/13 北海道中央バス]
[09/12 降旗徳弥]
[09/12 那覇バス]
[06/29 むちやま]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R