数年前に1つ目のブログに掲載したヘボ画像を差替・追加して再更新していくシリーズ。
2008年に記録した画像と2009年7月に記録した画像を取り混ぜた、関東自動車のバ
ス画像のよせ集めです。その4では07年以降に登場した自社発注車を並べていきます。
本来であれば06年以降としたいところなのですが、導入台数が少ないこととタイミングが
合わなかったため記録出来ませんでした。
なお、型式・年式はBJエディターズ(2009)『BJハンドブックシリーズR67 関東自動車』
を参照しています。
宇都宮230あ251.PB-HR7JHAE(07年車)。
07年に導入した日野車は関東自動車では初登場となるHRの9m。ちなみに06年は前年
同様KRワンステを導入。当時のKRはワンステップのみOEM設定でしたが、翌年から9m
サイズはノンステップバスもKRに統合。HR9mは最初で最後の導入となりました。
宇都宮200か821.PA-MK27FM(07年車)。
三菱ふそう車は前年に引き続き、10.5mのノンステを導入。
2009年現在、この車両を最後に関東自動車では三菱ふそう車の導入がありません。
中型車のOEM化が影響しているのでしょうか。