数年前に1つ目のブログに掲載したヘボ画像を差替・追加して再更新していくシリーズ。
ということで東洋バス編その2では2005年~2006年頃に登場した車両画像のよせ集
めです。
なお、東洋バスに関しては型式・登録年を紹介した文献は持ち合わせておりませんが、
今回は型式に関しては窓割りなどからの推定、登録年はバスマガジンvol10、「京成バ
ス所有車両全データ」など京成バス習志野ナンバーの登録年から推定したものをとなり
ます。ノンステップバスに関しては『バスラマインターナショナル』、及び『年鑑バスラマ』
掲載の「ノンステップバス採用状況」を参照しております。あらかじめご了承願います。
習志野200か522.KL-MP37JM(05年車)。
自動車NOx・PM法施行を目前にし、U規制初期の大型車を代替するために投入された
ノンステップ車。屋根上のエアコン機器がデンソーの現行タイプに変更されました。
ちなみにこの代替で降雪地でもないのになぜかボディがサビサビ・ボロボロだった富士ボ
ディの日野車やエアロスターKが東洋バスから姿を消しました。