忍者ブログ

今年も那覇へ行きましたという報告


今年も沖縄県那覇市へ出かけました。好天に恵まれましたが、恵まれすぎて、紫外線対策が間に合わず。とんでもない日焼けをしてしまい、エラい目にあっています。


沖縄200か892.
とんでもない日焼けをした理由のひとつ、というか根本原因となったのが真っ昼間に「県庁北口」交差点での辻立ち。今年3月から那覇バスが運行を開始したという大型電気バスが来ないかとムダに待っていました。思ったようには、うまくいきませんね。無念。
PR

仙台で見たバス2022年11月(その4)

「仙台で見たバス2022年11月」というタイトルながら中身は仙台市営バスオンリーのバス画像よせ集め。最終回となるその4では、記録出来た仙台市交通局に在籍する中型車と仙台市観光シティループバス「るーぷる仙台」専用車の画像を並べていきます。


仙台230あ573.KK-RM252GAN(01年度導入車)※1。
まずは中型乗合車の画像から、富士8Eボディを架装したRMワンステップ車。デンソー製クーラーを搭載しています。


仙台230あ1524.SDG-KR290J1(15年度導入車)※2。
08年度以降の大型ディーゼル車はいすゞLVの導入が続いていますが、台数が少ない中型車はしばしば日野KRを導入しています。画像は15年度に導入したKRノンステップ車。

バスラマ 197号

インバウンドも徐々に復活し、平時の人出が戻ってきたように感じる今日この頃。といっても、新型コロナウィルスは無くなったわけではありませんし、第9波もジワリジワリとやってきているなんて言われると、少々身構えてしまいます。というわけで、月末恒例バス雑誌の感想という名の、手洗いうがいだけでも日々やっておこう。偶数月はバスラマこと、『バスラマインターナショナル197号』です。

今号の特集は4月刊行号恒例となった「春のオムニバス」。新たに登場した電気バスやトヨタSORAの紹介から、リニア・鉄道館で開催している「国鉄バス第1号車のすべて」展についてやSUBARUビジターセンターに展示されることとなった日本最初のフレームレスリアーエンジンバス「ふじ号」といった歴史的なものまで、様々な話題を掲載しています。

小生手持ち画像を並べられそうな話題だったのが、「国内唯一のトレーラーバスが引退」。「西東京バスがJR武蔵五日市駅ーつるつる温泉間で運行してきたトレーラーバス「機関車バス・青春号」が3月31日をもって引退した 」ことを取り上げています。今回引退したトレーラーバスの詳細だけでなく、1996年から2007年まで運行していた先代のトレーラーバスについても取り上げています。先代車両も解説することができるのは、30年の歴史と蓄積があるバスラマだからこそ。ネットで拾ってきただけでは書けない記事です。


社番:C20782.2023年2月記録。
今回「車齢15年を超え、故障が多発するとともに部品調達もままならぬようになったため 」引退することになったトレーラーバスですが、「トラクターは日野レンジャーBDG-FJ7JJWG改、トレーラーは日本フルハーフDFPBX-123Aで定員43人 」とのこと。トレーラー部分に車掌が乗務し、ツーマン運行を行っていました。運賃収受を行う車掌が乗務するツーマンバスに乗ったのは21世紀になってから初めて?最初で最後になりそうな予感がします。

「春のオムニバス」以外にも、レポート・トピックスで全国の様々なバスに関する話題を取り上げているほか、「電気バス採用15事業者にアンケートで聞く導入・実際の運用」記事や日本バス協会会長へのインタビュー記事も掲載しています。

仙台で見たバス2022年11月(その3)

「仙台で見たバス2022年11月」というタイトルながら中身は仙台市営バスオンリーのバス画像よせ集め。今回のその3では、仙台市交通局が2014年度から2022年度までに導入した大型車で記録できた画像を並べていきます。

なお、型式・導入年度は、『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧」及び「各地の新車から」 を基に記載しています。


仙台230あ1424.QPG-LV234L3(14年度導入車)。
仙台市交通局の入札にいすゞ販社が本気を出し続け、08年度以降導入した大型ディーゼルノンステップ車はほぼいすゞ車という状況。14年度はMT車とAT車を導入しています。

仙台で見たバス2022年11月(その2)

「仙台で見たバス2022年11月」というタイトルながら中身は仙台市営バスオンリーのバス画像よせ集め。今回のその2では、仙台市交通局が2006年度から2013年度まで導入した大型車で記録できた画像を並べていきます。

なお、型式・導入年度は、「帰ってきた都道府県・地域別全方位レポート 注目事業者・車両一覧表 宮城県」『バスマガジン70号』(2015),講談社ビーシー/講談社 を基に記載しています。


仙台230あ601.PJ-MP37JK(06年度導入車)。
これまで払い出しナンバープレートの登録番号を車号としてきた仙台市交通局ですが、06年度導入車から新たに導入年度を組み合わせたものを希望番号で取得するようになりました。そんな06年度に導入した大型ディーゼル車が、三菱ふそうMPノンステップ車。仙台市交通局は大型車を標準尺メインで導入してきましたが、ノンステップ車は短尺車をメインに導入するようになりました。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R