忍者ブログ

熊本で見たバス2020-2021(九州産交バスグループ編その10)

2020年から2021年に熊本市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
九州産交バスグループ編その10は、ナンバープレートを希望番号で取得したハイデッカー車両画像を並べていきます。メインは「35※」ナンバーの現代ユニバースの画像となります。

なお、型式・年式は「九州産交バスグループ 所有車両一覧表」『バスマガジン72号』(2015),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。


熊本230あ787.LDG-RD00(12年車)。
九州産交バスグループは2012年に現代ユニバースを3台導入し、そのうちの2台が空港リムジンバス専用車となりました。空港リムジンバスとなった1台が前回画像を並べた熊本200か957で、もう1台が希望番号で「787」を取得した画像の全日空ラッピング車です。登録番号の「787」は、当時全日空が鳴り物入りで導入した「ボーイング787」をあらわしています。導入当初から全日空のラッピング広告車となっていますが、ラッピングデザインは何度か変わり、現在は早期の予約がお得なことをアピールしています。

PR

熊本で見たバス2020-2021(九州産交バスグループ編その9)

2020年から2021年に熊本市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
九州産交バスグループ編その9では、阿蘇くまもと空港リムジンバスの運用を中心とする払い出しナンバーの車両画像を並べていきます。
並べている画像は九州産交バス所属車と地域子会社の産交バス所属車が混在していることをあらかじめ御理解・御了承願いします。

なお、型式・年式を記載した1台は「九州産交バスグループ 所有車両一覧表」『バスマガジン72号』(2015),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。


熊本200か957.LDG-RD00(12年車)。
九州産交バスは熊本市内と阿蘇くまもと空港を結ぶリムジンバスを運行しています。中心市街地から空港までの所要時間は約1時間ということもあり、リムジンバス専用車にトイレの装備はありません。リムジンバス車両は2000年代あたりまで観光マスクのボディを架装した路線車や貸切転用車など経年車ばかりという感じでした。
経年車代替のため、2012年からリムジンバス専用車に現代ユニバースの導入を開始しました。画像は2012年にリムジンバス向けに導入した2台のうち、従来のリムジンバスカラーで登場した1台。ボディの社名表記から産交バス所属となる模様。導入当初から東横インの広告が両サイドに貼られています。

熊本で見たバス2020-2021(九州産交バスグループ編その8)

2020年から2021年に熊本市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
九州産交バスグループ編その8では、熊本200か1300番台以降で記録出来た「サンライズカラー」の車両画像を並べていきます。

なお、並べている画像は九州産交バス所属車と地域子会社の産交バス所属車が混在していることをあらかじめ御理解・御了承願いします。


熊本200か1318.
まずは産交バス籍で「あまくさ号」専用車となっている三菱ふそうMS移籍車。直結冷房+3本トランク仕様で、もとは広交観光で都市間高速バスだった車両です。

熊本で見たバス2020-2021(九州産交バスグループ編その7)

2020年から2021年に熊本市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
九州産交バスグループ編その7では、熊本200か1200番台で記録出来た「サンライズカラー」の車両画像を並べていきます。
並べている画像は九州産交バス所属車と地域子会社の産交バス所属車が混在していることをあらかじめ御理解・御了承願いします。

なお、型式・年式を記載した2台は「九州産交バスグループ 所有車両一覧表」『バスマガジン72号』(2015),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。


熊本200か1201.
九州産交バスグループは2011年から現代ユニバース(※現在はヒョンデとなりますが、本エントリでは導入時の表記に準拠します)の導入を開始し、以降リムジンバス用途や産交バス籍で台数を増やしていきます。画像は2015年に産交バス籍で登場した車両で、現在は熊本市内と高森を結ぶ「快速たかもり号」の運用をメインにしています。


熊本200か1205.QTG-RU1ASCA(15年車)。
こちらは九州産交バスの都市間高速バスでオーソドックスな仕様といえる、折戸+4列シートの後部トイレ付仕様の日野セレガ。

熊本で見たバス2020-2021(九州産交バスグループその6)

2020年から2021年に熊本市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
九州産交バスグループ編その6では、熊本200か1000~1100番台で記録出来た「サンライズカラー」の車両画像を並べていきます。
並べている画像は九州産交バス所属車と地域子会社の産交バス所属車が混在していることをあらかじめ御理解・御了承願いします。

なお、型式・年式は「九州産交バスグループ 所有車両一覧表」『バスマガジン72号』(2015),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。


熊本200か1010.QPG-RU1ESBA(12年車)。
まずは2012年に導入した日野セレガのハイデッカー。独立3列シートでスイング扉+側面固定窓仕様、トランク部に仮眠室を装備しており、宮崎発着の「なんぷう号」・「フェニックス号」の運用がメインとなる模様。

熊本200か1011.QPG-RU1ESBA(12年車)。
2012年はトランク部に仮眠室を装備した日野セレガを3台導入。せっかくなので、記録できたもう1台の画像も並べておきます。4列シート車は小排気量エンジン搭載車の導入に代わりましたが、3列シート車は引き続きE13Cエンジン搭載車を採用しています。また、側面固定窓なのでJピラーを装着しています。

カレンダー

03 2024/04 05
S M T W T F S
1 3 4 6
7 8 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

最新コメント

[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]
[12/07 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R