月末はバス関連書籍の感想めいたものを書いている拙ブログ。奇数月末はバスマガジンの最新号について書いていますが、今月発売号も予告より遅れる刊行になるとのこと。大したことは書いていませんが、いちおう読み込む時間が必要なので8月にあとまわしにします。ということで、今回は2021年5月にぽると出版から刊行された「バスラマエクスプレス16 三菱ふそうバス製造 70年の歩み」についてです。
さて、「バスラマエクスプレス」はバスラマ本誌に比べるとページ数が少なく、これまで新型モデルの紹介など、文字通り「速報的」な内容を中心に刊行してきました。今回は2020年4月に創業70周年を迎えた、三菱ふそうバス製造の記念誌的な作品となっています。
内容は、現行製造ラインナップや、写真を多用した製造工程の紹介、関係者の挨拶を前半にぐぐっとまとめ、後半は歴史編として呉羽工業から三菱ふそうバス製造へと続く70年の間に製造してきたバスボディをまとめた車両アルバムを掲載しています。
局番:G776.2021年7月記録。
製造工程紹介では、取材がちょうど東京都交通局へ納入するMPの製造たけなわだった時期ということもあり、工場ラインにMPがずらりと並ぶ光景は圧巻。取材時点で大量製造中だった車両は、現在都内で活躍中です。都営バスは一括入札方式の購入を採用してから、いすゞ自動車の販売会社が頑張っている印象だっただけに、まとまった台数の三菱ふそうの現行MPが登場するとは思いもよりませんでした。1台あたりにするとなかなか衝撃的という落札金額は、他メーカーだけでなく他のMP採用事業者からもいろいろと物言いがついたらしいですが、真相はどうでしょうか。
以下、手持ちの呉羽~三菱ふそうバス製造のボディ架装のバス画像を並べていきます。なお、本文中の「斜字 」部分は本作からの引用部分となります。