忍者ブログ

甲府駅周辺で見たバス2018(その1)

バスラマの感想めいたものを書くため、2月に山梨交通の主要ターミナルとなる甲府駅へ出かけました。甲府を訪れたのは2008年以来でしたので、南口バスターミナルの変貌に驚きました。せっかく出かけてきたのだからブログの更新ネタとして有効活用していこう、というわけで「甲府駅周辺で見たバス2018」シリーズをスタート。今回のその1では、山梨交通オリジナルデザインの旧塗装車画像を並べていきます。
 
ちなみに拙ブログのカテゴリーはナンバープレートなどを管轄する運輸局基準としているので、山梨県は「関東」のカテゴリーに入ることをあらかじめお断りしておきます。
 
なお、年式・型式は「山梨交通グループ在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル166号』(2018),ぽると出版 を参照しました。



社番:C626.U-LR332J(91年車)。
今回記録出来た古参格車だったのがこのあたり。U規制車のいすゞLR前後扉仕様。このあたりの年式まで鍍金バンパーを採用していたようです。
型式を参照したバスラマによれば、前後扉車の採用は1989年から5年間のみとのこと。CNG車が15年で代替となっているため、古参のディーゼル車が長く在籍する状況となっています。



社番:C643.U-LR332J(93年車)。
年式が異なりますが、LRの後部側画像。自社発注の方向幕車は後部も大型サイズを採用しています。行先表示旧塗装は帯が徐々に太くなっていく、凝ったデザインです。
PR

佐賀駅前で見たバス2017-18(佐賀市営バス編その6)

まだ続いている2017年10月と2018年1月に佐賀駅前で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の佐賀市営バス編その6では、記録出来た2015年以降に導入した生え抜きノンステップ乗合車や移籍車の画像を並べていきます。

なお、型式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。 

 
 
車号:822.SDG-LR290J1(15年車)。上:2018年1月、下:2017年10月に記録。
コンスタントに導入が続く、いすゞLRノンステップ車。画像の車両は自動車学校のラッピング広告車となっています。

バスラマ 166号

開催前は盛り上がらないのではといわれていた平昌オリンピックですが、終わってみれば日本はこれまでの冬季五輪史上最多のメダルを獲得。これで札幌開催に向けての招致活動が盛り上がるようなことになるのでしょうか。というわけで、月末恒例のバス雑誌の感想という名のモルゲッソヨ。偶数月はバスラマこと、『バスラマインターナショナル 166号』です。
 
今号の特集は「2ペダルの最新観光車試乗」という括りのもと、「改めて、三菱ふそうエアロエースに乗る 20年ぶりのAMT観光バス」と「本命AT車登場!オノエンスター バスラマ初 中国製バスに乗る」の2本立て。エアロエース記事に改めてとあるのは、既に163号で試乗しているためです。今号では旧世代AMTの「INOMATを搭載したエアロバス 」の試乗エピソードも持ってくるところにバスラマの蓄積を感じます。  
  
646-80151

社番:646-80151M06.2018年2月に記録。
MS06は小生の身近なところで東京空港交通に登場しているので、乗車する機会もそう遠くなさそうな印象。ちなみに東京空港交通はMS06の象徴といえる側面第一窓下のペットマークを装備していません。
オノエンスターに関しては「国産観光バスが備える技術や仕様のすべてをカバーしているわけではない 」としながらも、中国製品に対するネガティブなイメージを「払拭する時期なのではないだろうか 」と提言。ただ、いかんせん国内での採用事例が・・・。

このほか、2月刊行号での掲載が恒例となった、前年のバスラマ賞も発表されており、第21回のバスラマ賞は「新型トヨタコースター」とのこと。授賞式の模様や「新しい製造工程 」などは次号で紹介するとのこと。

佐賀駅前で見たバス2017-18(佐賀市営バス編その5)

2017年10月と2018年1月に佐賀駅前で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の佐賀市営バス編その4では、記録出来た09~14年に導入した生え抜きノンステップ乗合車や移籍車の画像を並べていきます。今回は2014年に1つ目のブログで更新したエントリで並べた同じ車両の画像を中心にお送りいたします。

なお、型式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。 
 


車号:780.PDG-LR234J2(09年車)。2018年1月に記録。
07年以降、中型ノンステップ車の新車導入が続く佐賀市交通局。09年には02年以来となる、いすゞLRを3台導入。
画像の車両は2014年と変わらず、佐賀・長崎で多店舗展開している「ガージュ」こと高山質店のラッピング広告車となっています。



車号:781.PDG-LR234J2(09年車)。2017年10月に記録。
09年導入のLRをもう1台。こちらの車両は正面に広告看板を取り付けていますが、後付けのため「市営バス」の表記が隠れてしまったのがなんとも。

佐賀駅前で見たバス2017-18(佐賀市営バス編その4)

2017年10月と2018年1月に佐賀駅前で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の佐賀市営バス編その4では、記録出来た02~08年に導入したノンステップ乗合車の画像を並べていきます。2014年に1つ目のブログで更新したエントリと同じ括りにしましたが、記録出来た枚数が少ないことをあらかじめおことわりしておきます。

なお、型式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。
 


車号:770.KK-LR233J1改(02年車)。2017年10月に記録。
佐賀市交通局は01年以降ノンステップ車の導入を開始します。今回記録できたのは02年に1台導入した、いすゞLRノンステップ車。運用のメインとなっている9mサイズのノンステップ車ということで、第一線で運行中です。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R