函館で見たバス2018(函館バス編その1)

ブログに感想めいたものを書くためというクレイジーな理由で、10月に札幌と函館へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集め。感想めいたものは既に書きましたが、撮りためた画像をHDDに眠らせるのは勿体無い。というわけで、函館で見たバス2018と題し函館バスの画像よせ集めシリーズをスタート。今回のその1では、函館市中心部と群部を結ぶ長距離路線運用車両の画像を並べていきます。

なお、型式・年式は「函館バス 所有車両一覧表」『バスマガジン92号』(2018),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。

 

社番:M2260.KL-HU2PMEA(04年車)。

 

社番:M2261.KL-HU2PMEA(04年車)。
函館バスの貸切車と長距離路線車両は東急バス貸切塗装、いわゆるマーキュリーカラーを採用しています。まずはワンステップ路線車から、松前所属の日野HU。側面窓は一般乗合車同様、上部開閉仕様となっています。長距離路線向けということで、シートはハイバックの立派なものを採用しています。前後で車両が異なり失礼します。
 
  
 
社番:SR3510.KL-MP35JM(04年車)。
こちらは知内所属の三菱ふそうMPワンステップ車。日野HUと異なり、下部開閉仕様の側面窓となっています。後面側の画像のみで失礼します。

バスマガジン 92号

今月発売のバスマガジンの掲載内容まとめ。あの事業者の特集掲載は何号だったかな?ということをのちのち調べるかもしれない、ただそれだけのために更新している小生的メモ帳更新。奇数月の発売はバスマガこと、『バスマガジン 92号』です。
  
まずは恒例の前号の予告と実際に最新号で掲載されたタイトルと内容をチェック。
前号の予告では、「優しいバス?パワーがイマイチ?まだこんなに頑張っているゾ!!CNGバス」、「いつの間にかこんなにたくさん!?アジアを走るメイド・イン・ジャパンのバス」、「バス用品探訪 一水製作所 車内乗車券販売機やデジタルサイネージの超技術を公開!!」、「おじゃまします!!バス会社潜入レポートvol.92『函館バス』」、「都道府県別地域別路線バス全方位レポート『大分県』」ほかとなっていました。
 マニア向け記事は載らないの法則のとおり、CNGバスとメイド・イン・ジャパンのバスに関する記事掲載はありませんでした。で、実際掲載された記事のほとんどはパブリシティ臭満載というのもいつもどおり。小生的に読み甲斐が無いものばかりでした。

札幌と函館で見たバスいくつか(函館編)

10月に札幌と函館へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集め。今回は函館編と題し、函館駅周辺で記録した北海道バスの一般乗合車と函館帝産バスこと函館タクシーの画像を並べていきます。

<北海道バス>
 

社番:82F57-766.
まずは東京バスグループの北海道バスに在籍する三菱ふそうMPノンステップ車。北海道バスは札幌と函館を結ぶ都市間高速バスを皮切りに、路線バス事業を展開中。2016年3月の北海道新幹線開業にあわせ、新幹線の函館新北斗駅と湯の川温泉を結ぶ一般乗合バスの運行を開始しました。その後函館駅乗り入れなど改変が行われていますが、残念ながら減便傾向。2017年には新たに、函館駅を経由して青函フェリーのターミナルと湯の川温泉を結ぶ路線の運行を開始しています。
画像のMPは一般乗合バス参入時に導入したうちの1台。ちなみに社番は年式や定員などを表しており、頭数字2桁は元号年を逆にしたものとなります。

札幌と函館で見たバスいくつか(札幌編)

先日北海道旅行ということで札幌と函館へ出かけました。札幌は雪に降られた2016年以来ですが、函館は2012年以来久々の訪問。拙ブログをご覧いただいている方であれば、出かけた理由の察しはつくかと・・・。というわけで今回は札幌編と題し、札幌駅前で記録した都市間高速車の画像を中心に何枚か並べていきます。

<道南バス>


室蘭230あ755.
まずは、道南バス在籍の三菱ふそうエアロエース。定山渓を経由して札幌と洞爺湖温泉を結ぶ札幌洞爺湖線の運用に入っていました。ちなみに札幌洞爺湖線は予約制の郊外路線バスという扱いになっています。

佐世保駅前で見た西肥バス2018(その3)

9月の祝日に佐世保駅前で記録した西肥バスこと西肥自動車のバス画像よせ集め。
最終回となるその3では、記録出来た三菱ふそう車の画像を並べていきます。 



社番:F464.
三菱ふそうの一般乗合車は西工ボディと純正系ボディを並行導入。
まずは西工58MCボディの自社発注車。フロントガラスが左右で大きさが異なるB-Ⅱを採用しています。
ちなみに純正系ボディでは新呉羽ボディのエアロスターKを採用していましたが、さすがに代替で姿を消した模様。
  


社番:F494.
同じく西工ボディですが、96MCは少数派。種別サボ枠が健在です。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
6 7 9 10 12
13 14 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R