バスラマ最新号の感想めいたものが書き終わり、今回から2025年2月に愛媛県松山市で記録したバス画像のよせ集めをスタートします。今回の伊予鉄バス編その1では、記録出来た大型乗合車の画像を並べていきます。
なお、型式・年式は「伊予鉄バス・伊予鉄南予バス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル208号』(2025),ぽると出版 を参照しました。
愛媛22か2005.U-HT2MLAA改(93年車)。
路線車は中型メインとなっている伊予鉄バス。大型車は森松線や北条線、松山空港線など幹線路線中心の運用となっています。まずは大型車では古参の日野HTツーステップ車から、旧塗装で残る1台。
予備車となっているようで、この日は本務車両に何かしらのトラブル発生で急遽代車として運用に入っていました。後面の行先表示は以前から使用していないようで、白幕表示となっていました。
愛媛22か2006.U-HT2MLAA改(93年車)。
こちらはラッピングでオレンジ一色となった日野HTツーステップ車。
伊予鉄バスに現在在籍する日野HTは側面銀サッシ全引違窓で中扉4枚折戸仕様となっています。客席シートは現行ジェイ・バス製ボディ標準シートの元祖?かもしれない、背もたれ上部に握り棒パイプがある当時のバスではあまり見かけないタイプのものを装備しています。