熊本で見たバス(熊本バス編その6)

GWにこっそり九州に出かけて見たバスシリーズ。
熊本バスの画像よせ集めの6回目は、いよいよ市営バス路線移管対策で導入された多く
の移籍車を並べていきます。引き続き京急のワンステップ車を中心としていますが、マニ
ア心をくすぐると言うか、とにかくバラエティに富んでいます。まさに雑多という言葉がぴっ
たりです。

516

























熊本200か516.
昭和自動車からの日野中型移籍車ですが、元をたどると現在朝日自動車系列で活躍
していた模様。今でこそ中型車も神奈中やら西武やらで溢れていますが、少し前までは
常に弾不足状態でした。そんなことを今に伝える経年移籍車です。
534

























534r1

























熊本200か534.
銀サッシのLR。千葉中央とか京成とか言われていますが、真偽は分からず。

565

























熊本200か565.
京急からのエアロスターMボディとなったワンステ移籍車。塗装はなぜだか阪東移籍車
同様のデザインです。この思いついた感が熊本バスならではです。

575

























575r

























熊本200か575.
いよいよ富士7Eボディの移籍車も導入。しかも日野富士・・・。日野車は純正・西工・富士
3車体が揃うことに。リヤのバス協テールでお分かりの通り阪東自動車からの移籍車。
熊本バス標準塗装で、同型の1台が熊本バス9X周年カラーとなっています。

578

























熊本200か578.
京急からのワンステップ移籍車シリーズ。富士ボディのLVワンステも登場。
富士ボディはこの他、京王電鉄バスグループからJP移籍車も在籍しているのですが、
2月&GWの2度ともタイミング合わず見ることが出来ず。

582r

























熊本200か582.
リヤからの画像だけですが、MK。

596

























596r

























熊本200か596.
京急からの日野ワンステも継続導入。京急の廃車毎に熊本各社で活躍している感。

613

























熊本200か613.
最近登録されたワンステLV。もちろん京急からの移籍車です。
フロントバンパー下部を削ったのか、パーツ違いなのか、ちょっと特徴ある顔つきです。

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
6 7 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R