2024年最後の更新となりました。
拙ブログは48回の更新を行いました。昨年の更新は実質84回だったのでほぼ半減です。5~7月に全く更新できなかったので、当然の結果といえます。
ただ、ブログの更新なんかとても出来ないような状態から、よくここまで復活出来たもんだなと、それくらい2024年は個人的に大変だった年でした。
閲覧者数も引き続き右肩下がりで、なぜ更新しているのかが分からない状況のブログですが、マメに覗いて頂いている方、そして誤って覗いてしまった多くの方々に今年1年の御礼と感謝を申し上げます。
2024年最後の更新は、1つ目のブログ時代から恒例となった「2024年内に更新しなかった&出来なかったネタ」画像のよせ集めです。
社番:9492.2024年10月記録。
そもそも遠出することが難しかったこともあり、「2024年内に更新しなかった&出来なかったネタ」画像は少な目です。まずは10月に北九州市内で記録した画像から、西鉄バス北九州のRAワンステップ車。いわゆる「電代塗装」デザインの車両画像をようやく記録出来たということだけだったので、ブログの更新ネタになりませんでした。
熊本200か1757.2024年11月記録。
毎年何度か訪れている熊本ですが、2024年はブログで更新できるほどの画像は確保出来ず。いちおう、TVアニメ【推しの子】×「宮崎県高千穂町」コラボ ラッピングバスも見ましたということの報告です。
社番:3282.2024年12月記録。
12月は兵庫県へ出かけました。画像の神姫バスは完全おまけ、メインどころの画像は2025年のブログ更新で使用する予定です。
鹿児島200か2160.2024年12月記録。
12月は鹿児島市内へも行きました。既にバスラマ207号の感想めいたものの更新で1枚画像を並べていますが、せっかくなので・・・。記録出来た画像が、拙ブログで2023年に「鹿児島市内で見たバス2022」というシリーズで更新したものとほぼ同じでした。多くがHDDで長期熟成させることになりそうです。
というわけで、2024年の更新はここまでとなります。
拙ブログに今年1年おつきあいいただき、ありがとうございました。
それではよいお年をお迎えください。
PR