「立川駅北口で見たバス」と題したバス画像のよせ集め。今回の2024年12月編その3では、記録出来た立川バスのいすゞ車画像を並べていきます。
なお、型式・年式は「立川バス 所有車両一覧」『バスマガジン124号』(2024),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。
<中型車>
社番:J376.PA-LR234J1(07年車)。
まずは狭隘路線が運用の中心となっている中型乗合車の画像から並べていきます。
現在在籍している中型乗合車はいすゞLRノンステップ車のみとなっています。古参格となったPA規制車のLRはサーモキング製クーラーを搭載しています。
社番:J393.SKG-LR290J2(16年車)。
立川バスは2016年にモデルチェンジした現行ボディLRを早々に導入しました。画像の車両は2016年導入車ですが初期ロット車ではなく、やや遅れて導入した追加導入車です。
社番:J398.2KG-LR290J3(18年車)。
運転席側の側面窓はメーカー標準の中央部固定窓ではなく、全て上部開閉式を採用しています。
社番:J304.2KG-LR290J3(19年車)。
現行ボディのLRはコンスタントな導入で古参車を代替しており、立川バス中型乗合車の半数以上を占める日はそう遠くないと思われます。
<大型車>
社番:J747.PKG-LV234L2(08年車)再掲。
続いては大型乗合車から2008年に導入したPKG規制のLVノンステップ車。
立川バスでは古参格となっており、画像の車両は上水営業所配置の立川競輪場送迎バス専用車的な存在となっています。白塗りホイールが目立ちます。
社番:J772.QKG-LV234L3(13年車)。
2013年に導入したLVノンステップ車。立川バスは2011年導入車からATを採用しており、画像の車両もATです。
現行ボディのいすゞ車はそこそこの台数が在籍しているのですが、タイミングが合わず記録できませんでした。
PR