「川崎で見たバス2025」と題したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回は記録出来た京浜急行バスの車両画像を並べていきます。
なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズX115 京浜急行バス』(2024), BJエディターズを参照しました。
社番:H6309.2PG-MP38FK(23年車)。
川崎駅を発着する京浜急行バスのメインは羽田空港方面への路線です。起終点が羽田空港のため空港利用者も乗車している地元の生活路線という感じなので、リムジン車ではなく標準的な乗合車で運行しています。
まずは京浜急行バスの一般乗合車では少数派の三菱ふそうMPノンステップ車。画像の2023年に導入したMPは、十年以上ぶりに登場した標準カラー車ということでマニア的に注目されました。
社番:H1467.QPG-LV234L3(14年車)。
いすゞ車は京浜急行バス在籍車両の半数近くを占めていることもあり、基本的にはこればかりという感じ。画像は2014年に導入したいすゞLVノンステップ車。
社番:TH1125.LKG-LV234L3(11年車)。
特定登録となっているLVワンステップ車。京浜急行バスは2014年までワンステップ車も並行導入していました。
画像の車両は先ほど画像を並べた2023年に導入したMPとほぼ同時期に神奈川県内営業所から羽田営業所に転属したようです。企業送迎用の特定登録車ですが、この日は路線教習車として川崎駅へ立ち寄った模様。
PR