忍者ブログ

鹿児島市内で見たバス2020-2021(南国交通編その1)

2020年から2021年に鹿児島市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の南国交通編その1では、記録出来たU・KC・KK規制車の自社発注乗合車画像を並べていきます。

なお、型式・年式は「南国交通 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル94号』(2006),ぽると出版 を参照しました。


鹿児島22き733.U-LV218M改(94年車)。
南国交通は2020・2021年に市営バスから路線移管をうけることになり、新たに関東地方の事業者から移籍車を多数導入しました。この結果低床車の割合が高まりましたが、生え抜きの古参車もまだまだ健在です。
まずはキュービックボディでU規制車のいすゞLV。この頃の南国交通は、中扉4枚折戸+全引違側面窓+エアサスにハイバックシートの内装を標準仕様としているので、座れればかなり快適です。また、南国交通の鹿児島市内路線は相当なアップダウンのあるルートなので、90年代から高出力エンジン搭載車を採用しています。


鹿児島22き737.U-LV218M改(94年車)。
せっかくなので記録出来たキュービックボディないすゞLV94年導入車をもう1枚。前扉横の出口表示下に特徴的な手のイラストの「中乗り」が貼られています。

PR

バスマガジン 111号

バスマガジンの最新号で、のちのち調べるかもしれない事業者特集などを書き記しておく、それだけのために更新している小生的メモ帳更新。今回は1月27日に発売された『バスマガジン 111号』です。

まずは、前号の予告と実際に最新号で掲載されたタイトルと内容をチェックしておきます。
前号の予告は、「 おじゃまします!!バス会社潜入レポート vol.111『静鉄グループ』」、「帰ってきた!都道府県別地域別路線バス全方位レポート『鳥取県』」、「増ページ仕様でついに神奈中が登場!!移籍バスの行方を追跡SPECIAL」、「理系のバスマガ始動!?不定期連載 バスのメカと構造 第1回 [蓄圧式ハブリッドってなんだ?]」、「えっ?もう実戦配備ですか? オノエンスターEV9.0、街を走り出す」、ほか となっていました。予告と違ったのは全方位レポートが鳥取県だけでなく島根県も加えた2県掲載となったことと、不定期連載が始まらなかったことです。

鹿児島市内で見たバス2020-2021(ジェイアール九州バス編)

2020年から2021年に鹿児島市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回は記録できたジェイアール九州バスの一般乗合車画像を並べていきます。

なお、型式・年式は「ジェイアール九州バス 所有車両全データ」『バスマガジン94号』(2019),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。


社番:521-08603(略称1803).PKG-LV234N2(09年車)。
ジェイアール九州バスは鹿児島駅と薩摩郡山・宮之城を結ぶ北薩線を運行しています。コンスタントな新車導入により、ノンステップ車の台数が随分増えた印象です。まずは09年導入のいすゞLVノンステップ車。登録番号は社番略称の「ドア番号」とよばれる4桁を希望番号で取得しています。
さて、ジェイアール九州バスはコーポレートカラーの赤色ベースに白色のアルファベットと数字を大胆に配した水戸岡氏によるデザインの塗装を採用しています。この赤色、紫外線の影響などで退色してしまうのが難点で、画像の車両のように赤色がツギハギのようになってしまうことも少なくありません。ちなみに正面行先表示横やボディ後部などに書かれた2桁の数字は「デザイン番号」とよばれるもので、社番との関連は一切ありません。

鹿児島市内で見たバス2020-2021(鹿児島市営バス編)

熊本ネタが終わっていないのに、2020年から2021年に記録したバス画像のよせ集めシリーズ第2弾として新たに鹿児島市内編をスタート。見切りスタートしてしまうのが拙ブログの悪いところです。ということで、今回は記録できた鹿児島市営バスの車両画像を並べていきます。

なお、型式・年式は、『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス採用実績一覧」や「各地の新車から」記事を参照しました。


鹿児島200あ127.
2020・2021年に行った南国交通・鹿児島交通への路線移管により、在籍車両が大幅に若返った鹿児島市営バス。大型車の古参車代替が急速に進んだ一方、小型車や中型車は2000年代前半に導入した車両がまだまだ主力として運用に入っています。
まずは記録できた小型車の画像から並べていきます。画像の日野RXは、路線の新規開拓を目的に01年から導入を開始した小型車の増備車。中扉折戸仕様でリフト装置等は無く、バスで言うところの小判ナンバー登録となっています。

 
鹿児島200あ125.
登録番号が前後しますが、こちらは全面同一スポンサーの広告を貼り付けた日野RX。

熊本で見たバス2020-2021(九州産交バスグループ編その5)

2020年から2021年に熊本市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
九州産交バスグループ編その5では、熊本200か900番台で記録出来た、高速車に採用している「サンライズカラー」のハイデッカー車画像を並べていきます。
並べている画像は九州産交バス所属車と地域子会社の産交バス所属車が混在していることをあらかじめ御理解・御了承願いします。


なお、型式・年式は「九州産交バスグループ 所有車両一覧表」『バスマガジン72号』(2015),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。


熊本200か917.KC-RU3FSDB(99年車)。
九州産交バスは路線車に移籍車を導入してきましたが、2010年代からサンライズカラーのハイデッカーにも移籍車導入を開始しました。このとき導入したハイデッカー移籍車は、「ひのくに号」などの都市間高速路線ではなく、経年高速車や貸切転用車の車両代替が急務となっていた「あまくさ号」向けに産交バス籍で登場しました。
まずは名阪近鉄バスから移籍した日野セレガFD。側面の「Kyu San Ko」ロゴは両サイドとも帯の中央部に鎮座する旧タイプw採用しています。他にも富士急バスや北陸鉄道などから日野セレガの移籍車を導入しましたが、一部は既に車両代替で姿を消しているようです。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R