佐賀駅前で見たバス2018年11月編(その3)

感想めいたものを書いたエントリが続きましたので、久しぶりとなる「佐賀駅前で見たバス2018年11月編」シリーズ。
今回のその3では、記録出来た佐賀市営バスの小型・中型ツーステップ乗合車と佐賀空港接続バス専用車両の画像を並べていきます。拙ブログでは2018年1~2月にかけて既にまとめているので、ほぼ同じものとなることをあらかじめお断りしておきます。 
 


車号:112.
まずは佐賀市交通局に5台在籍している日野リエッセの画像から並べていきます。5台ながらいくつか仕様が存在しており、前中扉仕様で定員29人超の大板ナンバーとなっているのが3台と多数派。前中扉仕様のリエッセは、在来車の塗装と全く異なる赤1色を採用しましたが、赤色の退色が年々進んでいる印象。画像の車両も、屋根の艶の無さや補修した部分との色の差など2017年10月時点と変わらぬままという状況。

佐賀駅前で見たバス2018年11月編(その2)

「佐賀駅前で見たバス2018年11月編」シリーズ。今回のその2では、記録出来た西鉄の一般乗合車両画像を並べていきます。

 なお、型式・年式は、『BJハンドブックシリーズS82 西鉄バス(一般路線バス編)』(2013), BJエディターズ を参照しました。



社番:9500.PKG-RA274MAN(06年車)。
佐賀駅バスセンターを発着する西鉄の路線バスは県を跨いで福岡の柳川・久留米方面への路線を運行しています。運行は分離子会社の西鉄バス佐賀と西鉄バス久留米が担当しているため、西鉄ロゴの下に「Group」表記を追加しています。
まずは西鉄バス佐賀在籍車でおそらく一般的に知られていると思うのが「サガン鳥栖」応援ラッピング車。2018年11月時点で公式スポンサーだったCygamesがラッピングバスのスポンサーだったようなので、スポンサー契約終了で現在はどうなっているのか気になるところ。ちなみにサガン鳥栖のラッピングバスは佐賀市営・祐徳バスなど佐賀県内事業者それぞれに在籍しています。

佐賀駅前で見たバス2018年11月編(その1)

2018年最後に書いたエントリで、2018年11月に佐賀へ出かけて記録した画像がHDDに塩漬け状態ということを書きました。ブログの更新ネタが欠乏状態となったこともあり、「佐賀駅前で見たバス2018年11月編」シリーズをスタートしていきます。今回のその1では、記録出来た祐徳バスの車両画像を並べていきます。

なお、型式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。

  
 

佐賀200か255.
まずは西工スペースランナー顔のRMワンステップ車。祐徳バスは2016年導入車から祐徳自動車時代の塗装デザインを再び標準採用することにしたようで、2018年1月時点で暖色帯の塗装デザインだったものが、11月には塗り替えられた状態で運行中でした。ちなみにこの車両、2014年時点では祐徳自動車時代の塗装でしたので、短期間で元に戻りました。旧来の塗装と現在の塗装を比べると、屋根全体が赤色に塗られていることから、デザインは多少アレンジを加えているようです。

佐賀駅前で見たバス2017-18(佐賀市営バス編その6)

まだ続いている2017年10月と2018年1月に佐賀駅前で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の佐賀市営バス編その6では、記録出来た2015年以降に導入した生え抜きノンステップ乗合車や移籍車の画像を並べていきます。

なお、型式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。 

 
 
車号:822.SDG-LR290J1(15年車)。上:2018年1月、下:2017年10月に記録。
コンスタントに導入が続く、いすゞLRノンステップ車。画像の車両は自動車学校のラッピング広告車となっています。

佐賀駅前で見たバス2017-18(佐賀市営バス編その5)

2017年10月と2018年1月に佐賀駅前で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回の佐賀市営バス編その4では、記録出来た09~14年に導入した生え抜きノンステップ乗合車や移籍車の画像を並べていきます。今回は2014年に1つ目のブログで更新したエントリで並べた同じ車両の画像を中心にお送りいたします。

なお、型式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。 
 


車号:780.PDG-LR234J2(09年車)。2018年1月に記録。
07年以降、中型ノンステップ車の新車導入が続く佐賀市交通局。09年には02年以来となる、いすゞLRを3台導入。
画像の車両は2014年と変わらず、佐賀・長崎で多店舗展開している「ガージュ」こと高山質店のラッピング広告車となっています。



車号:781.PDG-LR234J2(09年車)。2017年10月に記録。
09年導入のLRをもう1台。こちらの車両は正面に広告看板を取り付けていますが、後付けのため「市営バス」の表記が隠れてしまったのがなんとも。

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 3 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R