このブログ定番となった、1つ目のブログで更新したものを焼き直すシリーズ。
今回は主に2010年に記録した群馬中央バスの乗合車画像を並べていきます。
なお、ノンステップバスの型式は『バスラマインターナショナル』及び『年鑑バスラマ』各号
掲載の「ノンステップバス導入一覧表」を参照しました。
群馬200か150.2010年7月に高崎で記録。
乗合車の中心的存在であった京阪移籍車。三菱ふそう車と日野車が在籍しますが、
後述する中型ノンステップバスの増備で活躍の場は狭まっている感。前橋駅発着路
線では、系統番号導入にあわせて行先表示をLED改造した日野車の方を見かける
印象。方向幕のエアロスターKは画像のように系統番号札をぶら下げて運用に入り
ます。
群馬200か645.PA-MK27FH(07年車)。2010年10月に前橋で記録。
2007年に2台登場したMKノンステップバス。
以前はJR東日本のラッピング車でし
たが、記録時点では群馬のバスでおなじみ「
サントノーレ 」の側面広告車となってい
ます。
群馬200か646.PA-MK27FH(07年車)。2010年7月に高崎で記録。
ということでもう1台。やはりサントノーレ広告車です。
群馬200か728.PDG-KR234J2(08年車)。上:2009年に高崎で記録。下:
2010年10月に前橋で記録。
MKに続いて登場した1つ目KRノンステップ。こちらもラッピング車となっています。
タイトルに「主に2010年編」としたのは、この画像のみ2009年に記録した為。
群馬200か807.PDG-KR234J2(08年車)。2010年10月に前橋で記録。
1つ目KRノンステップバスの増備が続き、西工ボディのARは導入されず。
高崎と前橋を結ぶ芝塚線は2010年10月より前橋駅付近にある大型商業施設
「けやきウォーク前橋」まで昼間時間を中心に延伸されました。
群馬200か878.PDG-KR234J2(10年車)。2010年7月に高崎で記録。
2010年導入車もやはり日野KR。既にラッピング広告車となっていました。
群馬200か910.PDG-KR234J2(10年車)。2010年11月前橋で記録。
2010年後半導入のKR。運用開始早々だったのか、側面に一切の広告がありま
せんでした。群馬中央バス標準塗装の全貌が明らかに(大げさ)。10回以上の訪
問でようやく見ることが出来ました。
群馬200か651.2010年10月に前橋で記録。
伊勢崎からの路線は神戸市交通局MK移籍車とリエッセで運行。画像は前橋競輪
場ラッピング車のリエッセ。伊勢崎からの路線は前橋駅から県庁経由し敷島公園バ
スターミナルまで延伸され、中心市街地への便がよくなりました。
群馬22い512.2010年10月に記録。
群馬22い513.2010年10月に記録。
前橋駅と新前橋駅を結ぶ路線で活躍する専用カラーのリエッセ。小判ナンバーで
登録されています。2台在籍し、昼間は1台で前橋と新前橋を行ったり来たりしてい
ます。
PR