忍者ブログ

高松で見たバス2018(その2)

2018年7月・8月にJR高松駅周辺で記録したバス画像のよせ集め「高松で見たバス2018」シリーズ。

今回のその2では、ことでんバスが02~06年に導入した中型ノンステップ車の記録出来た画像を並べていきます。今回のシリーズは、1つ目のブログで2012年に更新した時と同じ括り方でまとめていく予定です。

なお、ノンステップ車の型式・年式は『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「ノンステップバス導入一覧」を参照しています。

 

香川200か114.KK-HR1JKEE(02年車)。
一般路線車は中型サイズをメインとしていることでんバス。中型ノンステップ車の継続的な新車導入により、中型ツーステップ車は姿を消した模様。
ノンステップバスの古参格となるのが、旧コトデンバス時代の02年にノンステップバス初導入となった日野HR9mサイズ。画像の車両は新屋島水族館の全面ラッピングで分かり難いですが、白色ベースに水色帯の旧コトデンバス塗装となっています。2012年編でも画像を並べていますが、ラッピングのデザイン等は変わっていないようです。新屋島水族館といえば数年前に閉館が取りざたされていましたが、2018年現在も変わらず盛業中とのこと。



香川200か153.KK-HR1JKEE(03年車)。
高松琴平電鉄・コトデンバスの民事再生法申請により、新たなスポンサーの出資による経営再建が進められることになります。これを機に社名をことでんバスに改め、塗装は03年導入車から水色1色にイルカのキャラクター「ことちゃん」を描いたデザインに一新しました。
画像の車両は前年から引き続いての導入となった日野HR9mサイズで、2012年時点と同じくお仏壇・仏具製造・販売の「カナクラ」ラッピング広告車となっています。やはり「ショッピング・レインボー循環バス」専用車として運用中でした。

 

香川200か190.KK-HR1JKEE(03年車)。
日野HR9m車の導入が続きます。画像の車両は番丁クリニックの全面ラッピング車となっており、屋根にも病院名をデザインしたラッピングが貼られている模様。クリニック最寄バス停のある「まちなかループバス」の専用車となっています。
ちなみに「まちなかループバス」は2015年に「まちバス」や「市民病院ループバス」など複数路線を再編して誕生した循環バスです。複数路線を組み合わせたため1周約1時間超という経路ですが、利用者の使い勝手は実際のところどうなんでしょうか。

 

香川200か191.KK-HR1JKEE(03年車)。
ここでようやく標準塗装車の画像。車種が変われど、基本的なデザインは同じです。



香川200か234.PB-HR7JHAE(04年車)。



香川200か235.PB-HR7JHAE(04年車)。
04年末導入の日野HRからPB規制車となり、非常口位置の後輪後部への変更などマイナーチェンジが行われました。ことでんバスではあわせて、側面窓のガラスを変更し遮光度をアップしたタイプを採用しています。

240 

香川200か240.PB-HR7JHAE(05年車)。
少々遅れて登場したこの車両は、翌05年1月の登録。後面側の画像のみで失礼します。

 

香川200か264.PB-HR7JHAE(05年車)。
05年末から06年初にかけノンステップ車を3台導入。側面行先表示位置が中扉の前に変更しました。同じような車種ばかりですが、細かい仕様を変えているところがポイント。
おなじみとなった日野HRは1台導入。

 

香川200か265.PA-MK27FH(05年車)。
2台は三菱ふそう一般乗合車を久々の導入。ことでんバスにMKノンステップ車が初登場しました。今回は後面側の画像しか記録できず。
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R