数年前に1つ目のブログに掲載したヘボ画像を差替・追加して再更新していくシリーズ。
ということで東洋バス編その3では、西工ボディが登場する直前の2007年頃までに導
入された車両画像よせ集めです。
なお、東洋バスに関しては型式・登録年を紹介した文献は持ち合わせておりませんが、
今回は型式に関しては窓割りなどからの推定、登録年は『BJハンドブックシリーズR64
京成バス』から習志野ナンバーの登録年から推定したものをとなります。また、ノンステ
ップバスに関しては『バスラマインターナショナル』、及び『年鑑バスラマ』掲載の「ノンス
テップバス採用状況」を参照しております。あらかじめご了承願います。
習志野200か691.PA-MK27FM(06年車)。
初期投入の2台からやや遅れ、中型幅10.5mノンステをさらに1台増車。初期導入2台と
異なり、フロントバンパー部に「ノンステップバス」の表記がありません。
習志野200か693.PA-MK25FJ(06年車)。
岩戸線が休止され、東洋バスで中型専属路線は少なくなりましたが、引き続き中型ワン
ステ車を導入。今思うと、千葉シーサイドバスへの転籍を見越しての導入だったのかもし
れません。
習志野200か717.PJ-MP37JM(06年車)。
引き続き大型車の代替が進められ、PJ規制の大型ノンステが登場。
習志野200か921.PJ-MP37JM(07年車)。
導入期間が短かったPJ規制車。登録可能期間末期に導入されたノンステ。MFBMボディ
ノンステップバスかけこみ投入といった感。乗降方法変更を見越してか、出入口表記が当
初から「前降り・中乗り」で導入。
PR