ブログの更新にHDDに眠らせたままの画像を活用していくシリーズ。
今回は2020年に唐津にある昭和自動車の営業所近傍で記録できた乗合車の画像を並べていきます。
なお、型式・年式は「注目事業者・車両一覧表 佐賀県 昭和自動車」『バスマガジン101号』(2020),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。

佐賀22き700.KC-RM250GSN(97年車)。
高島への連絡船が発着する宝当桟橋のそばにある昭和自動車の唐津営業所。車庫は道路を挟んだ両側にあり、営業所建物側に小型車と貸切・特定車、給油施設などのある工場側に高速車や乗合車が留め置かれています。今回並べている画像は道路上から記録したものとなります。
まずは生え抜き佐賀22きナンバーのRM。富士8Eボディ架装で、中扉折戸仕様のツーステップ車。昭和自動車は富士ボディをそれなりに愛用してきた事業者で、1990年代後半はUD車に架装を続けていました。行先表示はもともと方向幕式でしたが、LED式取り替えられています。