忍者ブログ

尾道駅前で見たバス2024(中国バス編)

11月に広島や岡山あたりへ行く機会がありました。広島市内は何度も行っているので、今回は別なところでもと思い、尾道駅で途中下車。
ということで、「尾道駅前で見たバス2024」と題したバス画像のよせ集めを2回ほど更新します。今回は記録出来た中国バスの画像を3枚ほど並べていきます。


社番:I1402.
現在の中国バスは経営に行き詰った旧中国バスのバス事業などを引き継ぐため、2006年に誕生した両備グループの事業者です。路線バスは福山市をはじめとした広島県東部エリアに展開しており、尾道駅には甲山への路線が発着しています。
現在の中国バスが誕生してから15年以上経過し、旧中国バスから引き継いだ路線車両は新車・移籍車導入による代替で姿を消しつつあります。まずは現在の中国バスの自社発注車となる、いすゞLRノンステップ車。新生中国バスの塗装は旧中国バスと両備バスの折衷案的なデザインでスタートしましたが、徐々に簡略化していき、現在の自社発注車は白地に裾部と側面窓周りを青色にした画像のようなデザインとなっています。塗装デザインは簡素となりましたが、一方で旧中国バスだけでなく、両備バスにも無かった5つのマーカーライトを装備しているのが特徴です。
PR

下関駅前で見たサンデン交通2024

拙ブログでは今年1月から「下関市内で見たサンデン交通2023」と題したバス画像のよせ集めを更新しました。今年10月また下関へ行く機会がありましたので、2023年に見られなかった車両の画像を中心に並べていきます。


下関200か15.
まずはサンデン交通ではレアな存在といえる「下関200か」払い出しナンバー車から、三菱ふそうMK10.5mサイズノンステップ車。PA規制車の自社発注車で、屋根に載っているのは冷房機器のみというのがコロナ禍前のサンデン交通標準仕様です。
さて、画像の車両を導入した頃のサンデン交通ノンステップ車は正面にも「人と地球にやさしい ノンステップバス」という標記を貼っていました。いつの時期か分かりませんが、なんらかの整備を行った際に標記を剥がしたようです。

下関市内で見たサンデン交通2023(その6)

2023年12月に山口県下関市内で記録したサンデン交通のバス画像のよせ集め。
シリーズ最終回となる、今回のその6では登録番号5270から5299までで記録出来た車両の画像を並べていきます。


下関230あ5270.
サンデン交通は長らく屋根上に換気扇など通風機器を装備してきませんでしたが、2020年からの新型コロナ禍で「こまめな換気」が求められたことからついに方針転換。2021年に導入した車両は前後2ヶ所に丸型換気扇を装備しました。画像は21年に導入したジェイ・バス製ボディの中型ノンステップ車。
以降、外観からいすゞか日野か判別出来ない車両はこんな書き方にしていきます。

下関市内で見たサンデン交通2023(その5)

2023年12月に山口県下関市内で記録したサンデン交通のバス画像のよせ集め。
今回のその5では、登録番号5234から5257までで記録出来た車両の画像を並べていきます。


下関230あ5234.
移籍車もノンステップ車の導入が続いていたサンデン交通ですが、久しぶりにワンステップ車を導入。久しぶりついでに新塗装ではなく旧来の塗装で登場しました。後面側は当然「S.D.K」標記、後面側の画像を記録出来なかったのが心残りです。相鉄バスからの移籍車で、中扉4枚折戸仕様のKL規制車ないすゞLVワンステップ車です。

下関市内で見たサンデン交通2023(その4)

2023年12月に山口県下関市内で記録したサンデン交通のバス画像のよせ集め。
今回のその4では、登録番号5207から5229までで記録出来た車両の画像を並べていきます。

 
下関230あ5207.
V8エンジンを搭載したKL規制車のいすゞLVノンステップ車。東武バスからの移籍車で、運転席側も前に飛び出たいわゆるユーレイミラーをそのまま活用しています。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R