忍者ブログ

広島で見たバス(広島バス編その3)

2008年の6月~7月頃に記録した広島で見たバス画像よせ集め。
今回は広島バスの三菱ふそうの乗合車を、例によって社番の新しいもの順に並べていき
ます。

513

























513r

























社番:513.
2008年の驚きの導入、MFBMな尿素MPワンステ。純正ボディはノンステ以来というのが
広島バスクオリティ。富士重工が三菱ふそう車への架装中止後は西工ボディでの導入が続
いていたこともあり、この導入には意外な感。次は社番200番台でAPを期待しています。
PR

広島で見たバス(広島バス編その2)

2008年の6月~7月頃に記録した広島で見たバス画像よせ集め。
今回も広島バスのニッサンディーゼル車ですが、ツーステップの富士重工ボディが
中心となります。社番を新しいものから順に並べていくのは、トリに5Eを持ってくるた
め。相変わらずけち臭い考え方です。

340

























社番:340.
まずは移籍車から。後述する都営からの移籍車に代わって登場した西武バス移籍車。
行先表示機がLEDとなったもの。

338

























社番:338.
方向幕のもの。

広島で見たバス(広島バス編その1)

今回からは2008年の6月~7月頃に記録した広島で見たバス画像よせ集めを少々。
まずは赤バスこと広島バスの画像から。今回はニッサンディーゼル車のワンステ車を
社番の新しいものから順に並べていきます。

221

























221r

























社番:221.
広島バスといえば中扉4枚折戸が特徴だったのですが・・・、最近の新車は引戸で登場
しています。シビリアンテールから汎用品に変更となった尿素RA。

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新コメント

[04/05 RuslanWes]
[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R