2010年2月と4月に記録した沖縄のバス画像よせ集めシリーズ増量版、1つ目のブ
ログとほぼ同じ内容になりますが、こちらは画像を若干多めにしています。
沖縄バスで活躍する乗合移籍車両編の5回目は、京阪バスや神奈川中央交通から
まとまった台数導入した中型移籍車などここ数年に導入された車両を中心に並べて
いきます。
なお、型式・年式は、「沖縄バス在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル106号』
(2008),ぽると出版を参照しました。
沖縄200か589.U-MK218J(94年車)。
那覇BTと浦添の経塚を結ぶ87番てだこ線用に導入された京阪バスからの移籍車。
沖縄200か590.U-MK218J(94年車)。2月に記録。
沖縄200か592.U-MK218J(94年車)。上下とも2月に記録。
側面窓に「てだこ線」をアピールした掲示が見られるのも専属車ゆえ。
沖縄200か602.U-MP218M(92年車)。2月に記録。
遠州鉄道からのエアロスターM移籍車。
沖縄200か610.
神奈川中央交通で95年頃大量導入された中型車が代替され、各地で移籍事例が
見られるようになった2008年。トップドア車が移籍しているなど馴染みの深い沖縄
バスにも当然のように数台移籍してきました。前扉を見る限り、新ステップは取り外
されている模様。
市外線で活躍しているため中扉は神奈川中央交通時代同様に「しめきり」です
沖縄200か611.
第一次導入車両は前面の運賃幕窓が扉側に若干出っ張ったタイプです。
沖縄200か631.
やや間を開けて導入された第二次導入車。
車両によって系統板掲示位置を変更したものも。使わない運賃幕窓を残しておく必
要も無いということなんでしょう。
沖縄200か632.
沖縄200か637.上は2月に記録。
正面の系統板掲示場所あれこれ。
沖縄200か670.
ニューエアロスターがいよいよ移籍車で登場、行先表示はLEDを装備。特注のサッ
シ窓というところがマニアックなトップドア車。4月に見たときは20・120番名護西空
港線で活躍していました。
沖縄200か705.上下とも2月に記録。
最近導入したと思われるトップドアのエアロスターM移籍車。立派なシートの仕様
から自家用か特定車か判別困難な1台です。
沖縄200か713.上下とも2月に記録。
京浜急行バスからのワンステップ移籍車。スロープが無いためか塗装はこれまで
通りの沖バスカラーで登場。行先表示はLEDを装備し、いよいよ移籍車にも本格的
に採用される模様。小生的には系統板があった方が見やすいと思うのですが。
沖縄200か714.2月に記録。
京浜急行バスからは複数台移籍してきた模様。730車代替後、長く続いたエアロス
ターK天国も変わりつつあるようです。
PR