忍者ブログ

立川駅から無料送迎バス(2021年編)

立川競輪場は本場開催日及び場外販売日に、立川駅と玉川上水駅から無料送迎バスを運行しています。立川バスが無料送迎バスの運行を担当しており、古参格の車両が運用の中心となっています。日本有数の売り上げ規模を誇る立川競輪場ということもあり、立川駅発着の無料バスは高頻度で運行しています。
 
ということで、立川競輪場無料バス(立川駅発着運用のみ)運用車両の画像を並べる小生的定点観察シリーズ。定点といいながら毎回記録地点が異なっているのが小生的と名付ける所以です。
今回は2021年編と題し、2021年12月に記録出来た運用車両を並べていきます。ここ数年ほぼ同じ車両の画像が並ぶだけという感じですが、続けることに何かしらの意味があるということで・・・。

※ちなみに1つめのブログで更新してきた過去のエントリはこちら
2007年編その1その22009年編2010年編2011年編2013年編2014年編、 2015年編2016年編
※※拙ブログで更新した過去エントリはこちら
2017年編2018年編2019年編2020年編

なお、型式・年式は『BJハンドブックシリーズS98 小田急バス 立川バス』(2018),BJエディターズ を参照しました。


社番:J731.KL-LV280L1改(04年車)。
今年も営業所毎に運用車両の画像を並べていきます。まずは社番頭「J」の上水営業所配置のいすゞ車から、サーモキングのクーラーを装備したKL規制車のLVノンステップ車。この車両が2020年に続き2021年も記録できた中で最古参でした。V8エンジンを搭載したKL規制車のいすゞLVは車両代替により、立川バスでも残りわずかとなっています。

PR

富田林駅前で見た金剛バス2021(その2)

2021年11月に大阪の富田林へ出かけた際に記録した金剛バスこと金剛自動車の画像よせ集め。今回のその2では、記録できた2007年に導入した中型ワンステップ車と2009年・2010年に導入した西工ボディの大型ワンステップ車の画像を並べていきます。
※ちなみに2020年に作成したエントリではMFBM製ボディの大型ワンステップ車の画像があります。


和泉230あ1901.
2007年に1台導入した中型ワンステップ車。西工ボディで揃えたかったからなのか、これまで縁が無かった日産ディーゼル車を初導入しました。PB規制車のRMなので日野製エンジンを搭載し、テールライトはシビリアンと同じものを装備しています。さすがに中型車は後部に横向きシートとならず、ごく普通の前向きシートが並んでいます。
なお、ボディには趣のある書体の「貸切」標記がありますが、金剛バスは2020年に貸切事業を廃止しているので特に意味はもたない模様。路線バスをあらわす青色のマーカーライトを装備しているので、そもそも貸切車でないのかもしれません。
2007年は中型ワンステップ車のほか、久々に純正ボディ架装となった三菱ふそうMPワンステップ車も導入しています。

富田林駅前で見た金剛バス2021(その1)

2021年11月に大阪の富田林へ出かけました。目的は金剛バスに1台在籍するノンステップバスに乗るため。結局ノンステップバスは滞在時間中に富田林駅にやってこず、さらにはMFBMボディの車両もこず、西工96MCオンリーという小生的にはなんとも微妙な結果でした。微妙な結果でもブログの更新ネタにしなければ!ということで富田林駅前で記録した金剛バスこと金剛自動車の画像よせ集め。今回のその1では、記録できた2004年・2005年に導入した車両の画像を並べていきます。

なお、2004年・2005年に導入した車両はすべて西工ボディの三菱ふそうMPワンステップ車なので、見た目同じ画像が並ぶだけになることをあらかじめおことわりしておきます。※ちなみに2020年もほぼ同じ内容で更新しています。


和泉230あ1601.
大阪の河内地域で乗合自動車(バス)・乗用自動車(タクシー)事業を行う金剛自動車。路線バスは近鉄の富田林駅・喜志駅・上ノ太子駅を起点に駅周辺の住宅地をはじめ、山間部の集落への路線を運行しています。
金剛バスは裾部にモールを取り付けるなどこだわり満載な仕様を採用しています。在籍車両は大型ワンステップ車が多数を占め、大型ノンステップ車と中型ワンステップ車がそれぞれ1台だけという極端な陣容となっています。
まずは2004年に導入した西工ボディの三菱ふそうMPワンステップ車。金剛バスは2003年からU・KC規制のツーステップ車の代替をスタートします。03年導入車は1台のみで、新車導入を本格的に開始したのは04年からとなります。04年導入車は導入時期によりシート配列が異なり、画像の初期導入車は後部三方向シートを採用しています。


和泉230あ1603.
04年の後期導入車から、後部の扉側は横向きシート・運転席側は前向きのシートが並ぶ変則的な配列に変更しました。非常口前の窓部に前向きシートの背もたれが写っているので推測していただければ幸いです。

謹賀新年 2022

新年明けましておめでとうございます。



since2008ながら、本格稼働したのは2018年という拙ブログですが、本年もよろしくお願いします。

新年最初のバス画像はこれまで調布駅前で記録したものを並べてきましたが、注連縄飾りを取り付けた小田急バスも初詣装飾をした京王バスも無くなってしまい数年経ちました。新年っぽい画像ということで、今年はダルマのLED表示でおなじみ、立川バスの「拝島大師」直行バスを。ちなみに直行バスは拝島大師を経由し昭島駅と拝島駅を結び、ダルマの表示は拝島駅・昭島駅の出発まで。運行中は拝島大師と行先駅の表示になります。
2022年1回目の更新は、ブログ内容の目標や方針、お知らせなどを御案内させていただきます。

56→80

2021年最後の更新となりました。
コロナ禍は2年目に突入し、東京都の新規感染者が連日1000人を超えた夏の第5波は生きた心地がしませんでした。そんなことを言いながらも、拙ブログは2021年になんと80回も更新しました。昨年の更新回数は56回だったので大幅増です。ただ、実態は無駄に細かく分けたりして更新回数を水増ししただけなんですが。

更新回数を水増ししただけでは当然閲覧数が増えることもなく、今年も相変わらずの低空飛行状態でした。ひっそり月1回の更新しかしていない1つ目のブログの閲覧数は絶賛右肩下がり中なんですが、そんなブログにもまだ負けている拙ブログの閲覧数・・・。いかに拙ブログの閲覧数が少ないかがお分かりいただけるかと思います。そんな状態にもかかわらず、マメに覗いて頂いている方、そして誤って覗いてしまった多くの方々に今年1年の御礼と感謝を申し上げます。
 
2021年最後の更新は、おなじみとなった「2021年内に更新しなかった&出来なかったネタ」画像のよせ集めです。緊急事態宣言が解除となった秋以降、とりあえず大手を振って遠出することができるようになりました。しかし、あちらこちらでオミクロン株の市中感染が報告され、年明け以降また外出自粛が求められるようになるかもしれません。どうなるか分からないので、来年の更新ネタ確保のためHDDで熟成させている画像の多いこと多いこと・・・。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R