忍者ブログ

BJハンドブックシリーズ V107

奇数月末はバスマガジンの感想めいたものを書いていますが、月末までにまとめきれず。とはいえ月末には感想めいたものを更新しておきたい。というわけで、今回は10月に刊行となった『BJハンドブックシリーズV107 北陸鉄道』についてです。


社番:28-387.2021年11月記録。

BJハンドブックスシリーズでは2冊目となる北陸鉄道。前作は1998年のニューハンドブックス時代のNo26.ですから、シリーズ2冊目の刊行までだいぶ年数が経過したことになります。 
本作は北鉄グループバス事業者の再編を行った2021年7月1日現在の在籍車両をもとに編集しています。掲載事業者はタイトルの北陸鉄道に加え、グループ再編でこれまでの地域分社を統合し成立した北鉄金沢バス・北鉄奥能登バス・北鉄能登バス・北鉄加賀バス・北鉄白山バスの5社となっています。
 
さて、内容ですが、車両編・歴史編・紀行編という安定・おなじみの3部構成となっており、「終点の構図」は石川県小松市の「ハニベ前」です。紀行編は「金沢と能登の “暮らし” を訪ねる」と題し、金沢市中心部の観光スポットと、ローカル路線バスを乗り継いで能登半島を1周するという1泊2日の乗り歩きルポです。
 
車両編では、日野車と三菱ふそう車の2メーカーに集約しつつある北陸鉄道グループの現有車両を紹介しています。現在の在籍車両の古参格となるのが01年以降に導入したKK・KL規制車ですから、前作掲載車両は1台もありません。小生的にBJハンドブックシリーズの刊行タイミングは、前作の掲載車両が少し残っているくらいがベストだと妄信しているので、今回はちょっと遅すぎるイメージです。
歴史編は前作掲載分をいくらかコンパクトにしたうえで、「近年」部に2000年代以降の動きを新たに書き下ろしています。

PR

バスラマ 188号

2021年のプロ野球公式戦の優勝チームは、パシフィックリーグがオリックスバファローズ、セントラルリーグが東京ヤクルトスワローズとなりました。両リーグとも前年(前々年も)最下位のチームが優勝するのは初というのだから驚きです。また、ここ数年は1位チームが抜けて、2位3位もしくは3位4位が接戦ということが多かったので、シーズン最終盤まで優勝チームが決まらない大接戦ということも印象的でした。というわけで、月末恒例バス雑誌の感想という名の、下克上はあるのか。偶数月はバスラマこと、『バスラマインターナショナル188号』です。

今号の特集は2つ。まずは「東京2020大会 バス輸送はこうして完了した」。東京2020オリンピック・パラリンピック大会の選手・関係者のバス輸送がどのように行われたのかを、大会組織委員会の担当者へのインタビューをもとに構成しています。大会に向けてどのようにしてバスを確保していったのか?、1年延期したことでの対応、大会開催中の運用についてなど、後の資料となるようまとめているのは、さすがバスラマといえます。


社番:647-9969.2021年7月記録。
大会期間中は選手・関係者輸送につく様々な事業者の貸切バスを見ることが出来ました。小生が記録した中で東京から最も遠方の事業者だったのが画像の中国ジェイアールバスで日野セレガのリフト装備車。大会関係車はトランクなど開閉可能なところをテープで封緘しており、いろいろな安全対策を行っているのだなと思いました。

もう1つの特集は、10月刊行号恒例の「最新バス機器・用品ガイド」。初掲載の企業があったので昨年よりも掲載点数が増加しています。この企業は昨年と同じ商品・文面だな、などと見比べるのがバスラマ長期購読者の嗜みといえます。

バスマガジン 109号

バスマガジンの最新号で、のちのち調べるかもしれない事業者特集などを書き記しておく、それだけのために更新している小生的メモ帳更新。今回は9月27日に発売された『バスマガジン 109号』です。

まずは、前号の予告と実際に最新号で掲載されたタイトルと内容をチェックしておきます。
前号の予告は、「 おじゃまします!!バス会社潜入レポート  vol.109『長電バス』」、「帰ってきた!都道府県別地域別路線バス全方位レポート『千葉県』」、「匿名必須!!業界スジが語る バス業界あんな話、こんなヒミツ」、「キャメル号33年の変遷~その2~ [京浜急行バスの車両、多客時の3号車以降に配備された車両:編]」、「ついに試乗!!9m級中型のEV オノエンスター9.0のEVとしての実力をチェック!!」、ほかとなっていました。
前号の感想めいたもので予想した通り、「匿名必須のこんなヒミツ」記事の掲載はありませんでした。また、オノエンスターEV車がまだ日本国内に届いていないということでオノエンジニアリングが所有するアメリカ製バスの試乗記事に変更となっていました。

バスラマ 187号

開催するまでいろいろあった東京オリンピックですが、とりあえず無事に閉幕し、日本は過去最高のメダルを獲得しました。各競技団体が、自国開催に向け行ってきた強化策の賜物といえましょう。オリンピックとは無縁そうなバスマニアも、日本全国各地から集まった貸切バスに感嘆の声をあげるんですから、現金なものです。というわけで、月末恒例バス雑誌の感想という名の、パラリンピックもリフトバスで大盛り上がり。偶数月はバスラマこと、『バスラマインターナショナル187号』です。

今号は、「2021バステクフォーラム開催!」と「宮古島のバスは今が旬」という2つの特集に、事業者訪問は5事業者を掲載と、もりだくさんな内容となっています。

特集以外で小生的に気になった記事は、電気バスの話題から電力供給やシステム面について取り上げたもの。バステクに出展した関西電力が電気バス導入事業者向けに提供しているパッケージサービスの紹介をメインに、電気バス導入事業者へ現状の充電に関するアンケート回答を掲載しています。電気バスを買ったら充電をどうするのか?従来の電力契約から変更したのか?など、興味深い内容でした。

様々な話題を取り上げたレポート・トピックスから、小生の手持ち画像を無理やり並べられそうなものだったのが、「各地のワクチン大規模接種会場シャトルバスから」。宮城交通からの経年車を借り受けたことで話題となった名鉄バスの車両をはじめ、各地のシャトルバスの模様を読者からの投稿写真を中心に紹介しています。


社番:61610.2021年8月記録。
画像は東京都多摩市のワクチン接種会場へのシャトルバス運用に入っていた京王バスの貸切車。トイレ装備の無いハイデッカーにもこの塗装デザインの車両が在籍していたとは知りませんでした。

バスマガジン 108号

バスマガジンの最新号で、のちのち調べるかもしれない事業者特集などを書き記しておく、それだけのために更新している小生的メモ帳更新。今回は当初の発売スケジュールだった7月27日から、30日に変更となった『バスマガジン 108号』です。
 
まずは、前号の予告と実際に最新号で掲載されたタイトルと内容をチェックしておきます。
前号の予告は、「 おじゃまします!!バス会社潜入レポート  vol.108『防長交通』」、「帰ってきた!都道府県別地域別路線バス全方位レポート『埼玉県PART2』」、「連節?2階建て?それともノンステ長尺・・・バスの乗車定員を考察してみる」、「バス用品探訪 はとバスエージェンシー 関連グッズとオリジナル機能パーツ」、「大好評!! [移籍バスの行方を追跡]増ページSPECIAL」、ほかとなっていました。

今号はバスの乗車定員についての記事が無いだけで、おおむね予告通り掲載されました。小生が提唱している「バスマガジンの予告でマニアを対象にしたと推測されるタイトルはだいたい掲載されない」法則の通りでした。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R