忍者ブログ

宇都宮で見たバス(関東自動車編その4)

数年前に1つ目のブログに掲載したヘボ画像を差替・追加して再更新していくシリーズ。
2008年に記録した画像と2009年7月に記録した画像を取り混ぜた、関東自動車のバ
ス画像のよせ集めです。その4では07年以降に登場した自社発注車を並べていきます。
本来であれば06年以降としたいところなのですが、導入台数が少ないこととタイミングが
合わなかったため記録出来ませんでした。

なお、型式・年式はBJエディターズ(2009)『BJハンドブックシリーズR67 関東自動車』
を参照しています。

251

























宇都宮230あ251.PB-HR7JHAE(07年車)。
07年に導入した日野車は関東自動車では初登場となるHRの9m。ちなみに06年は前年
同様KRワンステを導入。当時のKRはワンステップのみOEM設定でしたが、翌年から9m
サイズはノンステップバスもKRに統合。HR9mは最初で最後の導入となりました。

821

























宇都宮200か821.PA-MK27FM(07年車)。
三菱ふそう車は前年に引き続き、10.5mのノンステを導入。
2009年現在、この車両を最後に関東自動車では三菱ふそう車の導入がありません。
中型車のOEM化が影響しているのでしょうか。
PR

宇都宮で見たバス(関東自動車編その3)

数年前に1つ目のブログに掲載したヘボ画像を差替・追加して再更新していくシリーズ。
2008年に記録した画像と2009年7月に記録した画像を取り混ぜた、関東自動車のバ
ス画像のよせ集めです。その3では00~年に登場したスロープ付き低床車塗装の
自社発注車を並べていきます。

なお、型式・年式はBJエディターズ(2009)『BJハンドブックシリーズR67 関東自動車』
を参照しています。

15


























15r


























宇都宮200か15.KC-MP747M(00年車)。
200ナンバーとなり、栃木ナンバーは宇都宮ナンバーに変更。コンスタントに導入され
る三菱ふそうのノーステップバスですが、この年導入した大型一般乗合車はこれだけ。

宇都宮で見たバス(関東自動車編その2)

数年前に1つ目のブログに掲載したヘボ画像を差替・追加して再更新していくシリーズ。
2008年に記録した画像と2009年7月に記録した画像を取り混ぜた、関東自動車のバ
ス画像のよせ集めです。その2では98~99年に登場したスロープ付き低床車塗装の
自社発注車を並べていきます。

なお、型式・年式はBJエディターズ(2009)『BJハンドブックシリーズR67 関東自動車』
を参照しています。

1118

























栃木22う1118.KC-MP747M(98年車)。
関東自動車では98年にスロープ付き低床車の導入を開始しました。一般にアピールす
べく、これまでとは全く異なるさわやかなカラーとなりました。
まずは低床車の決定版ともいえるノンステップバスの画像から。当時はいわゆる初期型
ノンステップバスと呼ばれる車種の時代、さすがにAT車の導入までは踏み切れなかった
ようで、これまで少数派の三菱ふそう車を導入。側面は「人にやさしいノーステップバス」
表記。ノーステップというところに時代を感じます。

1123

























栃木22う1123.KC-LV380N(98年車)。
いすゞ車は板バネのキュービックワンステ。
仕様も上部引違いの側面窓やスロープの関係で中扉4枚折戸に変更。

1124


























1124

























栃木22う1124.KC-UA460LAN(98年車)。
UDもご覧の通り。引き続きオプションの大きめなコーナリングランプも装備。
立派な4枚折戸の中扉ですが、もちろん「しめきり」です。
スロープ付を分かるようにするためか、2008年10月時点でこの塗装のラッピング車
は見かけませんでした。2009年にかけてJP移籍車や新車導入で台数も増えてきた
ことから解禁されたようで、現在は中扉にご覧のような広告が入った姿となっています。

宇都宮で見たバス(関東自動車編その1)

このブログでは珍しく予告通り、7月に宇都宮で見たバス画像を並べていきます。
しかし、参考文献のハンドブックシリーズで型式・年式を調べていくと、どうしても見逃した
車両が気になってきます。こんなコメントも無いへっぽこブログですが、せっかくなので2
008年に記録した画像を取り混ぜていき、それなりの画像よせ集めにしたいと思います。
ということで、数年前に1つ目のブログに掲載したヘボ画像を差替・追加して再更新したも
のとお考えいただければ幸いです。

今回はまず、関東自動車の自社発注一般乗合車で低床カラーではない、いわゆる指羽
マークのついたカラーの車両画像のよせ集めです。
なお、型式・年式はBJエディターズ(2009)『BJハンドブックシリーズR67 関東自動車』
を参照しています。

150

























150r

























栃木22う150.P-LV314K(89年車)。
2009年初頭からの新車&JP移籍車導入でP規制車は代替完了も間近な状況。
当時の関東自動車の仕様は、短いK・L尺の大型車で前後扉というものが標準です。
ただ後扉は、「しめきり」で使用していないのですが、側面の行先表示はなぜか後ろにある
のが不思議なところ。以前は始発のターミナルでは後扉も開けていたようなのですが・・・。

出かけた報告

指羽

























レモン牛乳と5Eが気になって、久々に出かけた7月某日の話題。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]
[12/07 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R