忍者ブログ

北九州市内で見たバス2022(その2)

2022年12月に北九州市内で記録したバス画像のよせ集め、「北九州市内で見たバス2022」シリーズ。今回のその2では、記録出来た西鉄バス北九州に在籍する一般乗合車でUD車の画像を並べていきます。96MCの大型車画像オンリーとなることを、あらかじめお断りしておきます。

 なお、型式・年式は、『BJハンドブックシリーズS82 西鉄バス(一般路線バス編)』(2013), BJエディターズ を参照しました。


社番:5774.KL-UA452MAN(02年車)。
まずは旧来の赤バス塗装のUAワンステップ車。2000年代の西鉄は中扉4枚折戸仕様のワンステップ車を標準車両として導入を進めました。また、側面窓はKL規制車のあたりから下部開閉のT字仕様を採用しました。
翌03年にUDの標準バスボディが西日本車体へ集約されると、大型・中型問わず西鉄のバスはUD車の導入メインとなりました。

PR

北九州市内で見たバス2022(その1)

2022年の暮れ、北九州市でも北九州市営バスが運行している地域へ出かけました。短時間の滞在でしたが、久しぶりに北九州市営バスや西鉄バス北九州の車両を見たり・乗ったりすることが出来ました。

ということで、「北九州市内で見たバス2022」と題したバス画像のよせ集め。今回のその1では記録出来た北九州市営バスの車両画像を並べていきます。


車号:0109.
北九州市交通局は旧若松市営バスを引き継いだ関係で、市営バスといっても市内のごく限られたエリアに路線網を展開しています。まずは01年度に導入した西工96MC架装の三菱ふそうMPワンステップ車。01年度に導入した車両はワンステップ車・ノンステップ車とも中扉引戸仕様となっています。

長崎自動車のミニバスとエアポートライナー

HDDに眠らせたままの画像をかき集めて更新するシリーズ。
今回は2022年に記録した長崎自動車の画像から、ミニバス路線の主力となっている日野RXと、長崎市内と長崎空港を結ぶ「エアポートライナー」の主力となっているいすゞガーラの画像を並べていきます。


社番:9451.
長崎自動車は2000年代前半に、大型・中型バスでの走行が難しかった狭隘・急坂にある住宅地への足として、7mサイズのバスを使用した「ミニバス」路線を相次いで開設しました。この「ミニバス」路線の主力として使われているのが、日野RXとOEM車のいすゞジャーニーJです。定員が29人以下のためバスでいうところの小判ナンバー登録となっており、非常口の装備はありません。また、シートは路線バスでは珍しいビニール貼り仕様となっています。
画像の車両は二本松団地と中心市街地を結ぶミニバス路線「うみかぜ」の運用に入っていた05年導入の日野RX。ミニバス路線向け小型バスの大半は「ココウォーク茂里町」の全面ラッピング車となっており、「うみかぜ」運用時は路線愛称のマグネットを貼って運行しています。


社番:9491.
白色バンパーの日野RXは09年に導入した増備車です。側面窓は素ガラスに変更し室内カーテンを装備しています。09年導入車には乗車出来なかったので車内のシートなど確認出来ませんでした。


社番:9492.2022年5月長崎県長崎市「中央橋」交差点で記録。
09年に導入した日野RXをもう1台。

長崎自動車のKL規制車(三菱ふそう車編)

HDDに眠らせたままの画像をかき集めて更新するシリーズ。2022年に記録した長崎自動車の画像から、KL規制車の三菱ふそう車の画像を並べていきます。

なお、型式・年式等は「長崎自動車グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
89号』(2005),ぽると出版 を参照しています。


社番:6107.KL-MP35JM(01年車)。
長崎自動車では一般乗合・高速・貸切をあわせても少数派の三菱ふそう車。KL規制車の一般乗合車は01・02年に導入したM尺ワンステップ車18台だけというレアな存在ですが、中央橋で粘れば何台かは見られるという感じです。
まずは純正ボディの車両。


社番:6109.KL-MP35JM(02年車)。
後面側はこんな感じ。ニューエアロスターのボディで非常口の後の窓も上部開閉可能な仕様をわざわざ採用したところが、長崎自動車のこだわりといえそうです。前後で車両が異なり失礼します。

KL規制車以降の長崎自動車(いすゞ車編)

HDDに眠らせたままの画像をかき集めて更新するシリーズ。2022年に記録した長崎自動車の画像から、いすゞ車でKL規制車以降の一般乗合車画像を並べていきます。

なお、型式・年式等は「長崎自動車グループ 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル
89号』(2005),ぽると出版と、『年鑑バスラマ』・『バスラマインターナショナル』各号掲載の「各地の新車から」及び「ノンステップバス導入一覧表」を参照しています。


社番:2113.KL-LV280N1(01年車)。
いすゞの大型路線車は2000年にキュービックからエルガにモデルチェンジ。長崎自動車はキュービックの左方確認窓に合わせるためか、視野確認窓を採用しました。エルガに視野確認窓を採用したのは長崎自動車と京都市交通局が有名なところです。


社番:2119.KL-LV280N1(01年車)。
01年は西工ボディも少数ですが並行導入しています。視野確認窓はありませんが、扉側のフロントガラスを拡大したB-Ⅱボディを採用しています。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R