忍者ブログ

熊本で見たバス2020-2021(熊本都市バス編その1)

2020年から2021年に熊本市内で記録したバス画像のよせ集めシリーズ。
今回は熊本都市バス編その1と題し、記録できた熊本22かナンバーの車両画像を並べていきます。

なお、型式・年式は「熊本都市バス 在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル 155号』(2016),ぽると出版 を参照しました。


熊本22か2876.U-HU2MLAA改(94年車)。
熊本都市バスは熊本市交通局の路線バス事業を引き継ぐ受け皿として設立した事業者です。市営バス路線の移譲は2015年に完了し、あわせて引き継いだ元熊本市営バスの車両も近年の車両代替で徐々に姿を消している状況です。
まずは中扉部にリフトを装備した日野HU。当時熊本県内の各自業者が導入したリフト車のうちの1台で、3連テールライトは当時の熊本市交通局の標準仕様です。
いちおうバリアフリー対応車両ですが、ワンステップ・ノンステップ車が主流となったこともあり、路線運用から外れた模様。現在は乗務員教習車となっており、前扉の後に教官用ミラーを増設しています。

PR

熊本で見たバス2019上半期(その4)

「熊本で見たバス2019上半期」と題し、2018年以降に導入した車両を中心に、小生的にやっと見ることが出来た車両の画像を並べていく自己満足企画。
シリーズ最終回となる今回のその4では、記録出来た熊本都市バスの車両画像を並べていきます。 



熊本200か1460.2KG-LR290J3(17年車)※1。
2018年以降と書きながら、2017年12月に登場した車両画像から並べていくいい加減な拙ブログ。とはいえ、熊本都市バス初の自社発注車ですから、やはり画像を並べなければ。
初の自社発注車は中型車2台と大型車1台、まずは上熊本営業所配置のいすゞLR。



熊本200か1461.2KG-LR290J3(17年車)※1。
こちらは本山営業所配置のいすゞLR。



熊本200か1462.2DG-LR290N2(17年車)※1。
大型車は小峯営業所の配置。いすゞLVのN尺車で、トルコンATを採用。トルコンATを愛用してきた熊本市交通局を引き継いだだけあります。

熊本で見たバス2019上半期(その3)

「熊本で見たバス2019上半期」と題し、2018年以降に導入した車両のうち、小生が記録出来た車両の画像を並べていく自己満足企画。
今回のその3では、記録出来た熊本バスと熊本電鉄の一般乗合車画像を並べていきます。 
 
<熊本バス>


熊本200か1529.
2013年にノンステップの移籍車を導入してから、着実に低床化が進んでいる熊本バス。2000年代前半に首都圏の事業者がこぞって導入した中型幅10.5mサイズのノンステップバスが代替時期を迎え、熊本バスはこのサイズの車両を積極的に導入しています。
2018年に登場した三菱ふそうMK10.5mサイズノンステップバスは、熊本バス初となる東京都交通局からの移籍車。



熊本200か1543.
東京都交通局からMKは複数台移籍しています。後面側はこんな感じ。後姿のくまもんがありません。
 


熊本200か1558.
UDのJP移籍車も引き続き導入中。関東バスからの移籍車で、側面行先表示は1つ後ろの窓に移設改造しています。
 


熊本200か1562.
こちらも関東バスからのJP移籍車。UDのバスを移籍車でまだまだ導入するんですね。
 


熊本200か1573.
京王電鉄バスグループからは三菱ふそうMK10.5mサイズノンステップバスも移籍。

熊本で見たバス2019上半期(その2)

「熊本で見たバス2019上半期」と題し、2018年以降に導入した車両を中心に、小生的にやっと見ることが出来た車両の画像を並べていく自己満足企画。
今回のその2では、記録出来た九州産交バスグループの一般乗合車画像を並べていきます。




熊本200か1601.
2019年上半期で最も話題となった九州産交バスの車両といえば、やはり今年春に導入した日野KV新車のうちの1台、5月の連休明けから運行を開始した「復刻カラーバス」でしょう。今回復刻した塗装は1965年から1970年代前半まで採用していた薄橙色ベースのデザインで、ヘッドライト間のピンク帯部にボンネットバスのラジエーターグリルをイメージした意匠が施されています。側面には現在山江村で保存中のボンネットバス「マロン号」のラッピングを施し、昔のバスをイメージしたことを分かりやすく伝えています。
バスマニア向けの復刻カラーとなると、社紋は金属プレートにしろとか種別サボも付けろなど大変なことになりそうなので、このあたりが無難なところなんでしょう。

熊本で見たバス2019上半期(その1)

熊本へ年に何度も出かけている小生ですが、ブログの更新ネタにするのは約1年ぶり。
「熊本で見たバス2019上半期」と題し、2018年以降に導入した車両を中心に、小生的にやっと見ることが出来た車両の画像を並べていく自己満足企画をスタートしていきます。
今回のその1では、西鉄運行便の「ひのくに号」に久々となるS型ボディ車や、九州産交バスグループの特急バス・高速バス車両画像を並べていきます。

<西日本鉄道>


社番:3713.KL-MS86MP(02年車)※1。
都市間高速バスに新塗装デザインとなる「ハーモニー」カラー車両が登場し、計画に沿った車両代替を行っている西鉄の高速バス。そんな今春、「ひのくに号」に西工S型ボディの高速車運用が復活。新路線開業にともなう車両のやりくり上、古参の西工S型ボディを運用に引っ張り出さなければならない状況になったとか。
10年くらい前なら西工S型ボディの「ひのくに号」はあたりまえに走っていた存在ですが、令和の時代に再び見られるようになろうとは思いませんでした。



社番:3909.KL-MS86MP(04年車)※1。
「ひのくに号」の運用に入っている西工S型ボディ車は今回画像を並べた三菱ふそうMSシャーシの2台。ちなみに西鉄では西工S型ボディ架装車を05年まで導入していましたが、ボディデザインから年式よりも古く見えてしまうのが残念なところ。

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
2
3 4 5 6 7 9
10 11 12 14 15 16
17 18 19 20 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新コメント

[06/29 むちやま]
[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R