忍者ブログ

大分駅前で見たバス2023年4月(大分バス編その1)

「大分駅前で見たバス2023年4月」と題したバス画像のよせ集め。
今回は大分バス編その1として、大分バス自社発注の日野一般乗合車で記録出来たU・KC規制車の車両画像を並べていきます。

なお、年式・型式は「大分バスグループ在籍車両一覧」『バスラマインターナショナル121
号』(2010),ぽると出版 を参照しました。


社番:12661.U-HT2MLAA(91年車)。
日野車を中心に、いちおう国内ディーゼル4メーカーが在籍している大分バス。社番は、頭数字がメーカーをあらわしており「1」が日野車となります。以下の数字は、「2」が箱型バス、残り3桁がメーカー毎にカウントしている連番となっています。
さて、大分バスといえば九州有数の富士重工ボディ愛用事業者で、富士重工ボディ架装の日野車を数多く導入していました。富士ボディ架装の日野車の多くは車齢30年を超える経年車なので、さすがにだいぶ台数を減らしていますが、それでも複数台が大分駅を発着する路線の運用に入っているのを見ることが出来ました。
まずは富士7Eボディを架装した日野HT。当時の大分バスは大分市内路線向けに導入した車両の中扉を4枚折戸仕様で採用していました。
PR

大分駅前で見たバス2023年4月(大分交通編その3)

「大分駅前で見たバス2023年4月」と題したバス画像のよせ集め。
今回は大分交通編その3として、記録出来た「エアライナー」専用車と都市間高速車の画像を並べていきます。

なお、型式・年式は 「注目事業者・車両一覧表 大分県 大分交通」『バスマガジン92号』(2018),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。 

<エアライナー専用車>

大分200か380.PKG-RU1ESAJ(08年車)。
まずは大分空港と大分・別府を結ぶ空港特急バス、「エアライナー」専用車の画像から並べていきます。これまでの西工E型ボディ架装車にかわり、2008年からジェイ・バス製ハイデッカーの導入を開始しました。2008年からしばらくは、いすゞから購入。色の入っていないガラスの側面窓や、リヤスポイラー無しなど廉価仕様な車両ですが、約1時間くらいの乗車時間なのでこれで十分という感じです。
「エアライナー」専用車は観光客向け商品のラッピング広告車が結構在籍しており、画像の車両は大分土産として売り出し中の「極みのとり天せんべい」全面ラッピング広告車です。「とり天せんべい」シリーズの全面ラッピング広告車は複数在籍しています。

大分駅前で見たバス2023年4月(大分交通編その2)

「大分駅前で見たバス2023年4月」と題したバス画像のよせ集め。
今回は大分交通編その2として、記録出来た「大分200か597」から「大分200か1021」までの中型乗合車画像を並べていきます。

なお、型式・年式は 「注目事業者・車両一覧表 大分県 大分交通」『バスマガジン92号』(2018),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。 


大分200か597.SKG-LR290J1(13年車)。
自社発注の一般乗合車は、いすゞLRノンステップ車の導入が続きます。
13年導入のいすゞLRノンステップ車は、運転席側の中央窓をメーカー標準の1枚固定ガラス仕様を採用しました。

大分駅前で見たバス2023年4月(大分交通編その1)

今年4月に別府へ出かけましたが、大分市内にも足を延ばしました。8月から9月にかけて更新した「別府で見たバス2023」シリーズに続く大分モノ、「大分駅前で見たバス2023年4月」をスタートしていきます。

シリーズ初回は大分交通編その1として、記録出来た「大分200か135」から「大分200か418」までの中型乗合車画像を並べていきます。


大分200か135.KK-MK23HH(03年車)※1。
一般乗合車は中型車をメインにしている大分交通。この日見た古参格の車両だったのが、03年に導入したリーフサスの三菱ふそうMKワンステップ車でした。
画像の車両は長いこと「こくみん共済」のラッピング広告車となっており、小生が初めて見た2011年はすでに旧称「全労済」時代のラッピング車でした。

別府で見たバス2023(大分交通編その2)

4月に大分県別府市へ出かけた際に記録したバス画像のよせ集め「別府で見たバス2023」シリーズ。今回の大分交通編その2では、「エアライナー」専用車や、APU線の運用をメインとするエアライナー転用車など、記録出来たトップドア車の画像を並べていきます。

なお、型式・年式は 「注目事業者・車両一覧表 大分県 大分交通」『バスマガジン92号』(2018),講談社ビーシー/講談社 を参照しました。 

<エアライナー専用車>

大分200か376.PKG-RU1ESAJ(08年車)。
まずは大分空港と大分・別府を結ぶ空港特急バス、「エアライナー」専用車の画像を並べていきます。空港までの所要時間が約1時間程度ということもあり、1990年代の運用車両は貸切転用車や低グレードのスタンダードデッカー車などで運行していました。運用車両のさらなるコストカットを目指したのか、01年からは西工E型ボディ架装車の導入を開始。三菱ふそう・いすゞ・UDと、導入年によりシャーシメーカーが異なる大分交通らしい増備を重ねてきました。
車高が低くなる一方の「エアライナー」専用車に、ジェイ・バス製ボディのいすゞガーラが2008年に登場。色の入っていないガラスの側面窓や、リヤスポイラー無しなど廉価仕様な車両ですが、トランク容量は西工E型ボディにくらべ格段に増えました。以後、ジェイ・バス製ボディのハイデッカー車の導入が続けられています。
ちなみに「エアライナー」専用車は2019年ラグビーワールドカップでの大分開催を記念し、2017年9月からワールドカップ特別仕様ナンバープレートを装着してます。


大分200か938.
こちらは日野セレガの「エアライナー」専用車。日野セレガもリヤスポイラー無しの廉価グレードを採用しています。「エアライナー」専用車は観光客向け商品のラッピング広告車が結構在籍しています。
ハイデッカー車の継続的な新車導入により、西工E型ボディの車両はもちろんのこと、いよいよ初期導入のハイデッカー車もAPU線への転用が行われています。

カレンダー

04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

最新コメント

[05/11 えど]
[03/25 えど]
[03/12 えど]
[01/04 えど]
[12/07 えど]

最新トラックバック

プロフィール

HN:
Mrジョソ
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
むかし話とバスでしょうか
自己紹介:
1つ目のブログを超える
辺境のブログ。

画像を大きめにした(だけ)の一方通行ブログ。

バーコード

ブログ内検索

P R