2023年も残すところわずかとなりました。年末にかけてパーティー券やらキックバックやらの話題で盛り上がっていましたが、最後の最後にダイハツの認証不正の報。工場での生産を中止するということで、取引先・関連会社にとって深刻な年の瀬を迎えることになりました。それにしても日野自動車に続きまたトヨタの子会社による不正かという印象です。トヨタからの出向者が実績を出すためこれまで無理を強いてきた結果・・・、ということなんでしょうか?なんだかなあという感じです。というわけで、年内の更新は今回含めてあと2回。偶数月はバスラマこと、『バスラマインターナショナル201号』です。
特集は「小規模需要の移動サービス実態調査」。関東甲信と福島県の一部事業者・自治体へ「
小規模需要に対応している車両の車種や台数、使用年数、使い勝手など 」についてアンケート調査したものをまとめていますが、アンケート対象の事業者・自治体の選定については明確に書かれておらず。しかもアンケートの結果は一部の設問だけの掲載。小生の理解力では特集の意図したかった内容を理解できませんでした。
社番:T72092.2020年6月記録。
なにかしら関連のありそうな画像を、というわけで今回のアンケートに回答している京王バスに在籍しているトヨタハイエースコミューター。めじろ台駅とゆりのき台を住宅地経由で結ぶ路線で使用しています。
ページ数的に特集といえるのが12月1日に開催した「第9回バステクin首都圏」についてのイベントレポート記事。当日の模様や出展企業の展示車両・商品を8ページというボリュームで紹介しています。イベントレポートでは、ベルギーの首都ブリュッセルで10月に開催された「
世界最大のバス専門ショーという定評を得ている 」という「Bus World 2023」について、今回はシティバスの展示車両をメインに7ページにわたって紹介しています。おそらくこの展示車両の一部が『年鑑バスラマ』の「海外バスカタログ」で取り上げられるものと推測。
また、ジャパンモビリティショー2023でプロトタイプ車を初公開した「いすゞエルガEV」については、報道関係者向けに行われたイベントでの「
実車走行と客席に試乗体験 」を速報という形で取り上げています。速報としている理由は、「
エルガEVはまだ開発中の車両という扱い。客席などの仕様や細部の寸法、重量、航続距離など詳細はまだ未公開である。国内事業者が強い関心を寄せる車両価格やサービス体制も、現在は未公開 」のため。記事は見て感じたことと説明されたものなど、現在の段階で書くことが出来ることを簡潔にまとめています。
このほか、レポート・トピックスで全国の様々なバスに関する話題を取り上げています。